NVIDIAはGeForce RTX 30シリーズチップに根本的な変更を加え、ゲーミングノートPCの購入を著しく困難にしましたが、現在、同社はこの最大の問題を解決するための措置を講じています。今後、NVIDIAはノートPCメーカーに対し、各システムに搭載されているGeForce GPUの消費電力とクロック速度、そしてサポートされているMax-Qテクノロジーの詳細を明らかにするよう要求すると、同社はPCWorldに語りました。
これは大きな出来事です。RTX 30シリーズでは、Nvidiaは「Max-Q」という名称を、ゲーミングノートPCがより効率的(ただし低消費電力)なグラフィックチップを搭載していることを示すものから、より低消費電力なグラフィックチップを搭載していることを示すものへと変更しました。現在、Max-Qは、Dynamic Boost 2.0、Whisper Mode 2.0、Advanced Optimus、Resizable BARサポートなど、幅広い省電力技術の総称となっています。これらはどれも魅力的な機能ですが、Max-Qの曖昧さによって、特定のゲーミングノートPCが低速で低消費電力のGeForce GPUを搭載しているのか、それともワット数をフルに発揮した高速なフルパワー版を搭載しているのかを見分けることが難しくなっています。私たちのテストでは、RTX 3080ノートPCの低消費電力版と高消費電力版の間で、最大25%のパフォーマンス差が見られることが既に確認されています。
状況は非常に複雑なため、GeForce 30シリーズのどのチップがより高性能かを見分ける方法に関するヒントを公開しました。ありがたいことに、状況は変わりつつあります。NVIDIAの広報担当者より(強調は筆者によるものです):
30シリーズの発売により、「Max-Q」はGPUのパフォーマンスと電力の最適化だけにとどまらず、さらに進化しました。第3世代の「Max-Q」テクノロジーは、システムレベルとプラットフォームレベルの最適化を実現し、世界最高性能かつ最軽量のノートPCを実現します。ブランドイメージもこれを反映して刷新されました。「Max-Q」はもはやGPUの名称ではなく、プラットフォームテクノロジーの一部です。
当社は、OEM に対し、各 GeForce ノート PC の Max-Q テクノロジ機能、クロック、電力 (そのシステムで期待される GPU パフォーマンスを伝える) を製品ページに更新するよう求めています。」

GeForce RTX 3080とCore i7-10870Hを搭載したGigabyte Aorus 17
以前、NVIDIAはベンダーに対し、RTX 30シリーズノートPCの消費電力とクロック速度に関する情報の公開を「推奨」していましたが、義務付けてはいませんでした。実際に情報を提供していたのはXMGノートPCのみでした。今後、企業はこの重要な情報を隠すことができなくなります。

Asusはすでに、RTX 30シリーズノートパソコンの消費電力とクロック速度に関する情報をTweakersに提供しています。(クリックして拡大)
ノートパソコンの購入者はすでにその恩恵を実感しています。ASUSはTweakers.netに、同社の新型GeForceノートパソコンの詳細な消費電力情報を含む包括的な表を公開しました。消費電力とクロック速度だけでなく、Dynamic Boostの有効/無効、そして有効時のGPUの最大消費電力も記載されています。素晴らしい情報です。また、Nvidiaの方針転換を最初に報じたThe Vergeは、Gigabyte Aorus 15GのページにMax-Q値と消費電力/クロックに関する詳細情報も掲載されていることを指摘しました。
RTX 30シリーズのノートPCの製品リストのほとんどには、依然として重要な情報が欠けていますが、Nvidiaがそれを義務付けた今、状況は変わるはずです。そして、願わくば早急にそうなることを願っています。Nvidiaが次世代ノートPC用チップをより透明性のある形で発表しなかったのは残念ですが、メディアの指摘を受けて混乱を解消してくれた同社には敬意を表します。高価なハードウェアを購入する際は、自分が何を手に入れるのかを明確に理解しておくべきです。
繰り返しになりますが、GeForce 30シリーズのどのチップがより強力かを見極めるためのヒントは、Nvidiaの新しい規制が業界全体に適用されるまでの間、この難局を乗り越えるのに役立つでしょう。すでに購入可能なGeForce RTX 3070と3080搭載ノートPCをいくつかまとめました。新しいノートPCがラボに届いたら、より具体的なおすすめ情報を掲載した「最高のゲーミングノートPC」ガイドもぜひご覧ください。さらに詳しい情報をお探しの方は、GeForce RTX 3080ノートPC GPUのレビューで、競合製品との比較をご覧ください。