MicrosoftのSurface Studioは、エレガントなデザイン、大きく美しいディスプレイ、そして驚きの価格を組み合わせ、かつてAppleが独占していた領域に果敢に挑んでいます。水曜日の朝に発表された同社初のデスクトップPCを試す機会に恵まれました。デモで特に印象に残った点をご紹介します。
スペックは最先端にはやや及ばないものの、すべてが非常に高速でレスポンスに優れています。2,999ドルの基本モデルには、第6世代(Skylake)Core i5、NVIDIA GeForce GTX 965M 2GB GPU、1TBハイブリッドドライブ、8GBメモリが搭載されています。最上位モデルの4,199ドルには、第6世代Core i7、32GBメモリ、GTX980M GPU、そして2TBストレージが搭載されています。

まず最初に注目を集めるのは、素晴らしいディスプレイです。
Surface Studioで一番気に入っているのは、文字通り、単一用途のワークステーションから、芸術作品の制作や共有のためのイーゼルへと変化する点です。2つのヒンジが、巨大な28インチ、4500×3000ピクセルのPixelSenseディスプレイを、ほぼ垂直の位置から約20度まで優雅に持ち上げます。ディスプレイ自体はAdobe sRGBとDCI-P3のカラー設定に対応し、個別に色調整されています。もし欠点があるとすれば、モニター自体に他の位置調整機能がないことです。本やスタンドで支える以外に、モニターを高く上げる方法はありません。
創造性を重視して設計されていますが、生産性向上に役立つ点が一つありました。モニターモードのディスプレイは十分な大きさと精細度を備えており、四隅に4つのスナップウィンドウを表示できます。確かに、Windows 10マシンに接続されたディスプレイであればどれでも同じように操作できます。しかし、Studioディスプレイの広大な表示領域は、視覚的な妥協をほとんど必要とせずに、実際にこれを実現しています。

Surface Studio はリクライニングして「タブレットモード」にしました。少なくとも短時間試してみた限りでは、スケッチをするのに快適でした。
Surface Studioには、標準のSurfaceペンに加え、SurfaceグレーのボディにアップデートされたMicrosoft Sculptマウスとキーボードが付属しています。周辺機器については、個人的にはそれほど満足していません(もちろん、お手持ちのハードウェアに交換することも可能ですが)。マウスは、私が好む滑らかな曲線ではなく、やや平らな感じがしました。キーボードも、Surfaceタブレットの着脱式キーボードのようなシックな感触ではなく、Surface Bookのような感触を期待していました。どちらも高級車の安っぽいカップホルダーのような感じでした。

Microsoft の Surface Studio マウス。
しかし、Dialは興味深い。99ドルのオプション周辺機器であるDialは、マウスとキーボードを補完し、ホッケーのパックによく似た形状のデバイスに、素早く簡単にアクセスできるショートカット機能を提供する。私の感想については別の記事で詳しく書いている。
Studioには特許出願で示唆されていたモジュール機能は搭載されていませんが、5MPの前面カメラとデュアルマイクアレイが搭載されています。Windows 10のCortanaアシスタント(「Hey、Cortana!」)を音声で起動すると、混雑したデモルームでも驚くほどスムーズに動作しました。カメラは試していません。

マイクロソフトは、前面のポートが無重力ヒンジの邪魔になると主張している。それでも、やはり不快だ。
マイクロソフトが拡張ポートを本体に内蔵するという決定は、正直言ってどうも腑に落ちません。マイクロソフトはSurface Hubを標準的なマザーボードに繋ぎ、プラスチックケースに収めただけのようなものです。Studioは本体にUSB 3.0ポートを4つ搭載していますが、背面に向いているため、接続が面倒かもしれません。SDカードリーダーとヘッドホンジャックはありますが、これも背面に向いています。Surfaceタブレットとは異なり、モニター側面にUSBポートがないので、少し残念です。Bluetooth 4.0と802.11ac Wi-Fiも搭載されており、まさに理想的な製品です。
Studioは素晴らしいハードウェアで、もっとじっくりと使いたいと思っています。でも、必ずしもあなたや私だけのためのものではないことを覚えておいてください。Microsoftは明らかに、普段はMacintoshを購入するようなクリエイティブなコミュニティをターゲットにしています。実際にどれだけの人が乗り換えるのか、興味深く見守っています。