感じられますか?E3に向けて列車の轟音が近づいてきています。今週は、 E3開催まであと1ヶ月というタイミングで『Destiny 2』と『South Park: The Fractured But Whole』の情報がチラリと見えました。さらに『Far Cry 5』 、『 Assassin's Creed』の新作、『The Crew 2』も発表されました。本当に、毎年E3の開催は早まっていますね。
それに加え、ZeniMaxがSamsungを提訴、『ウィッチャー』がNetflixで配信へ、『Pathfinder』のRPGなど、盛りだくさんの内容です。5月15日から19日までのゲームニュースをお届けします。
運命
Activision と Bungie は今週、初めて PC 版のDestiny 2を披露しましたが、全体的にはプレイヤーはその体験に満足しているようです。ただし、PC 版でも専用サーバーがないため、その後、ピアツーピア接続の使用に関する不満がいくつか浮上しました。
また、ゲームはSteamではなくBattle.netのBlizzard Appを通じて販売されるのですか?
「全体」を重視
ユービーアイソフトが『サウスパーク』をオブシディアンから引き継いで社内スタジオに委託したのは、 『Stick of Truth』で見られたような遅延を避けるためだと思っていたが、スーパーヒーローをテーマにした『 Fractured But Whole』も同様に波乱万丈の道のりを辿っている。当初は昨年発売予定だったが、ユービーアイソフトは今週、最新の(そして願わくば最後の)発売日を2017年10月17日と発表。ほぼ1年遅れだ。信じられない。
発売日に合わせて新しい予告編も公開されました。
E3前
サウスパークのニュースに加え、Ubisoftの2017年ラインナップの残りについても情報が出ました。続編がお好きなら、Ubisoftには続編があるはずです。
予想通り、今年は新たなアサシン クリード(おそらく噂のエジプト版『アサシン クリード オリジンズ』)が登場するでしょう。さらにファークライ5、そしてレーシングシリーズ第二弾となるザ クルー2も登場します。来月のUbisoftのE3プレスカンファレンスでは、さらに多くの情報が発表されるでしょう。
幼児の状態
オーバーウォッチはまもなく1周年を迎え、ブリザードは祝賀イベントを準備しています。まず第一に、地球上にまだこのゲームを持っていない10人ほどのうちの1人であれば、5月26日から29日までの週末に無料プレイが楽しめます。
GOTYエディションの登場に加え、標準ルートボックスの変更も予定されています。発売以来初めて(たぶん)Blizzardは、イベント限定ではなく、エモートとスプレーを標準ルートボックスのプールに追加する予定です。
パスファインディング
クリス・アヴェローネは、誰もが認める人気RPGライターとして、業界を駆け巡り続けています。今週、アヴェローネは 自身が参加する新たなプロジェクト「 Pathfinder: Kingmaker 」を発表しました。これは「大人気RPG 『Pathfinder』をベースにした、初のアイソメトリックCRPG 」です。正直言って、ここまで時間がかかったのは驚きです。Sword Coast LegendsはD&Dを、TormentはNumeneraを、そして業界全体がクトゥルフを手がけてきました。Pathfinderは異質な存在です。

1 枚のスクリーンショットといくつかのロゴ以外、まだ見るものはあまりありませんが、今月後半にはゲームのさらに詳しい情報が公開される予定です。
モアメント
ところで、Torment: Tides of Numeneraに今週、ミニ拡張パック/ちょっとした無料DLC「Servant of the Tides」が配信されました。キャンセルされて皆ががっかりしたストレッチゴールの仲間を覚えていますか?その一人、「Oom」が独自の能力と独自の仲間クエストを携えて復活しました。また、このアップデートでは、物語とキャラクター情報を含むストレッチゴール「Voluminous Codex」が追加され、バランス調整とレベル上限の引き上げも行われています。
影は大きく迫る
『Middle Earth: Shadow of War』の8月の発売日が着実に近づいており、トレーラーの公開も始まっています。今週公開された「オープンワールドを制覇せよ」のトレーラーでは、オークを倒すことになる様々な環境が紹介されています。ええ、まさに様々な環境が登場します。
完全な混乱
E3は年々少しずつ長くなっています。2017年のE3では、Bethesdaなどの企業に続き、Devolverもその役割を担います。前週末には、またしても圧巻のプレスカンファレンスを開催します。インディーアクションゲーム『 Absolver』や新作タイトルがいくつか発表されるでしょうが…どうなるかは分かりません。本当に何が起こるか分かりません。Devolverですから。もしかしたら、(全くの)本物の(偽物の)CEOフォーク・パーカーがステージに登場し、みんなの財布を盗んだとか、モンスタートラックで12台の車を飛び越えるぞとか、そんな発表をするかもしれません。
ああ、Devolver では、その週にロサンゼルス地域にいてバッジを持っている人のために、E3 の外で無料ピクニックも開催しています。
恐怖感
ここ数年、何度も「ドレッドノートはもう終わったんだな」と思ったものです。イェーガーが初めてこのゲームを見せてくれたのは、確か2015年だったと思います。それから数年は存在していましたが、その後トレードショーにも出展されなくなり、巨大な宇宙船と戦場を擁するタクティカル宇宙戦闘ゲームはこれで終わりだと思っていました。
でも、どうやらそうでもないみたいですね。どうやら今週、オープンベータ版がリリースされたようで、マップがいくつか追加され、操縦できる宇宙船が50隻ほど用意されています。もし私の記憶通り面白ければ、公式サイトに行ってぜひプレイすることをお勧めします。今週末は少しプレイするつもりです。
ケガー
ベータ版に関するさらなるニュース:ウィッチャー3のミニゲーム「グウェント」 のスタンドアロン版が卒業準備完了です。5月24日にクローズドベータからオープンベータに移行すると、進行状況はリセットされます。CD Projektは、長年のプレイヤーにはランクに応じた「カードケグ」(ゲーム版のルートボックス)と、クローズドベータ期間中にリアルマネーで購入したカードケグ、そして参加特典が付与されると明言しています。
ゲームが最終的に 1.0 になると、進行状況が再度リセットされることが予想されますが、ベータ版ではすでにかなりプレイ可能です。
魔女の時間
ウィッチャー関連といえば、Netflixが今週、ウィッチャーのドラマ化作品の制作を発表しました。原作はゲームではなく原作小説です(最後に聞いた話では、原作者はゲームが大嫌いだそうです)。そのため、多少の違いは覚悟してください。とはいえ、銀幕に映るのはゲラルトの銀髪です。
ジャックポット
Payday 2は、Paradoxのゲームよりも複雑なDLC構造を持つ唯一のゲームかもしれません。そのため、状況がシンプルになるというのは朗報です。Overkillは今週、 Payday 2 Ultimate Editionの発売日を6月8日に発表しました。この新パッケージは45ドルで、これまでにリリースされたすべてのDLCが収録されます。そう、すべてです。
すでに『Payday 2』をお持ちの方は、DLCが現在85%オフ(合計約28ドル)で販売されており、お好きなものをお選びいただけます。購入をためらっていた方や、本体を購入して追加コンテンツを全て見逃していた方にとって、これは大変お得なセールです。
さらに良いニュースがあります。今後のすべての DLC は無料となり、Overkill は 2018 年 10 月までコンテンツを追加し続ける予定です。2013 年にリリースされたゲームとしては、これはとんでもないことです。
バックアッププラン
ZeniMax対Oculusの控訴と更なる差し止め命令は裁判所で審理が続けられていますが、ZeniMaxはそこで止まるつもりはありません。今週、Polygonは、ZeniMaxがSamsungにも訴訟を起こし、GearVRはOculusの技術に基づいて構築されているため、デスクトップ版のGearVRと同様に責任があると主張していると報じました。
サムスンの潤沢な資金と巨大な法務チームがゼニマックスを出し抜けるかどうか、今はただ見守るしかない。第2ラウンドに備えよう。