Microsoftは1年以上前にWindows 7のサポートを終了しましたが、今度はNvidiaの番です。週末に公開された2つのサポートページで、Nvidiaは2021年8月31日に、Windows 7、8、8.1、そして旧型の「Kepler」GPUベースのGeForceグラフィックスカードをサポートする最終版のGame Readyドライバーを公開すると発表しました。その後も既存のセットアップは引き続き動作しますが、バグ修正や新しいPCゲームへの最適化は受けられなくなります。ただし、「重要な」セキュリティアップデートは2024年9月まで引き続き提供されます。
ハードウェアとソフトウェアのサポートが終了するのはいつも残念なことですが、Nvidia(そしてライバルのAMD)は多くの企業よりも長く古い構成を維持しています。Windows 7は2009年にリリースされ、Windows 8は2012年にリリースされました。しかし、Windows 8はあまり良い製品ではありませんでした。そこでMicrosoftはWindows 10ですぐにリセットボタンを押し、これら2つの旧バージョンのWindowsユーザーに無償アップグレードを提供しました。7も8も、Microsoftによるメンテナンスは終了しています。
「MicrosoftはWindows 7とWindows 8のサポートを正式に終了し、Windows 8.1もライフサイクルの終わりに近づいています」とNvidiaのサポートプランには記載されています。「GeForceのお客様の大多数はWindows 10 OSに移行しています。GeForceユーザーに最高のセキュリティ、サポート、そして機能性を体験していただくため、Nvidiaは今後Windows 10 OSに注力していきます。」

このデュアル GPU の怪物に安らかに眠ってほしい。
一方、NVIDIAのKeplerアーキテクチャは、GeForce GTX 600シリーズおよび700シリーズのグラフィックカード、そして同社の主力製品であるTitan GPUの最初の数世代に搭載されていました。GTX 600シリーズは10年近く前の2012年に発売され、GTX 700シリーズはその1年後に発売されました。
以下のグラフィック カードは、8 月 31 日に最終の Game Ready ドライバーを受け取ります。
- Nvidia GeForce GTX TITAN Z
- Nvidia GeForce GTX TITAN ブラック
- エヌビディア GeForce GTX タイタン
- Nvidia GeForce GTX 780 Ti
- エヌビディア GeForce GTX 780
- エヌビディア GeForce GTX 770
- Nvidia GeForce GTX 760 Ti
- エヌビディア GeForce GTX 760
- Nvidia GeForce GTX 760 (192 ビット)
- Nvidia GeForce GTX 760 Ti OEM
- エヌビディア ジェフォース GT 740
- エヌビディア ゲフォース GT 730
- エヌビディア ジェフォース GT 720
- エヌビディア ジェフォース GT 710
- エヌビディア GeForce GTX 690
- エヌビディア GeForce GTX 680
- エヌビディア GeForce GTX 670
- Nvidia GeForce GTX 660 Ti
- エヌビディア GeForce GTX 660
- Nvidia GeForce GTX 650 Ti ブースト
- Nvidia GeForce GTX 650 Ti
- エヌビディア GeForce GTX 650
- エヌビディア GeForce GTX 645
- エヌビディア ジェフォース GT 640
- エヌビディア ゲフォース GT 635
- エヌビディア ジェフォース GT 630
古いGPUをまだ使っているけれど、ゲームの最適化やバグ修正を引き続き受けたい場合は、ハードウェアをアップグレードする必要があります。おすすめのグラフィックカードガイドを参考に、自分にぴったりのカードを見つけてください(ただし、現在深刻なGPU不足に陥っている中で、もしも手頃な価格で見つけられるならの話ですが)。
Windows 7または8をまだお使いの場合、Microsoftの無料Windows 10アップグレードを申請することは可能ですが、そのオファーは技術的には終了しています。もし、大人気のWindows 7をコンピューターが壊れるまで手放したくないのであれば、必ずウイルス対策ソフトをインストールし、可能な限り安全を保つためのヒントをお読みください。OSやGPUのパッチが適用されていない場合、システムに深刻なセキュリティホールが存在する可能性があります。