Netflixは、視聴済みDVD市場から撤退する。昨日のブログ投稿で、同社は11月30日をもって会員へのDVD販売を停止し、DVDレンタルとストリーミングビデオに注力すると発表した。「当社のコアビジネスは、素晴らしいレンタル映画をDVDで郵送し、パソコンやテレビですぐに視聴できるようにすることです」とNetflixの担当者は投稿で述べている。「そのため、この事業に専念することが理にかなっていると判断しました。」

ブログ投稿へのコメントによると、一部のメンバーはこの決定に不満を抱いており、Netflixが最終的にディスク事業から完全に撤退し、レンタルも含めた事業から撤退するのではないかと懸念する声が多い。Netflixのストリーミングサービスは既にPCユーザーに人気があり、先週、NetflixはMacユーザーにもストリーミングサービスを拡大した。
それでも、ストリーミング市場への進出拡大とサービスの人気上昇にもかかわらず、Netflixが近い将来にディスクレンタルサービスを放棄する可能性は非常に低いと思われます。特に、NetflixのCEO、リード・ヘイスティングスが最近、ブルーレイが同社の将来にとって重要であると発言したことを考えると、その可能性は高いと言えるでしょう。
では、会員に販売されない中古DVDは一体どこへ行くのでしょうか?Netflixは中古ディスクを卸売業者に売却し、卸売業者がそれを転売しているようです。実際、ニューヨークの街角にはすでにNetflixの中古DVDが並んでいるという報告もあります。ですから、11月30日以降は、安くて合法的なディスクを求めるなら、ニューヨークへの旅行を検討してみてはいかがでしょうか。