Latest evidence-based health information
Ipad

Epic独自のライブラリアップデートにより、ゲームコレクションのリストビューがついに追加されました

Epic独自のライブラリアップデートにより、ゲームコレクションのリストビューがついに追加されました
Epic独自のライブラリアップデートにより、ゲームコレクションのリストビューがついに追加されました

今、Steamライブラリアップデートに夢中で、ライブラリをあれこれと整理し直しているところです。ところが、その間にEpic Gamesストアもついにインターフェースのアップデートをリリースしました。Valveのものよりはずっとシンプルですが、これまでのEpic Gamesストアの表示オプションが「特大タイルの延々と続くカタログ」しかなかったことを考えると、バーはほぼゼロでした。

ということで、Epic Gamesの今週の大きな進歩は、凝縮されたリストビューの追加です。ついに!さらに、いくつかの新しい並べ替えオプションも追加されました。ライブラリを「アルファベット順」または「最近」の順で表示できるようになり、現在インストールされているゲームのみを表示するようにリストを凝縮することもできます。場合によってはインストールサイズも表示されますが、Epic Gamesがすべてのゲームでこれらの数字を表示しない、あるいはインストール前にサイズを表示しないのは、いまだに不思議です。

Epic Gamesストア - リスト表示 IDG / ヘイデン・ディングマン

でも、Epic Games Storeのライブラリが100タイトルに迫っているので(無料ゲームも増えてます)、切り替えはギリギリ間に合いました。リストモードは見やすく、スクロールも楽ですし、うーん…まあ、ローンチ時に搭載されていなければよかったかな。

この点では、Epic Gamesストアだけが例外ではありません。Epic Gamesストアはつい最近クラウドセーブ機能を追加したばかりで、実績やプレイ時間トラッカーなど、Steamの有力な競合には欠かせないと思われる多くの機能がまだ実装されていません。Epic Gamesストアについてはかなり楽観的な見方をしていましたが、これらの基本的な機能の実装にどれほど時間がかかっているのかには、いまだに驚いています。

とはいえ、作業は明らかに継続しており、年末までにさらなる進展が見られることを期待しています。何しろ、ストア開設発表からまだ1周年にもなっていませんから。Epic Gamesストアの独占タイトルの数(そしてそれに伴う騒動)を考えると、まるでずっと前から存在しているかのように感じることもありますが、まだ比較的初期段階です。

それに、Epic Gamesが今年Valveを新たな高みへと押し上げたという議論もあるでしょう。前述のライブラリアップデート、Steamラボなど、長年の停滞を経て、Valveにとって今年は大きな年となりました。もしかしたら、競争も必ずしも悪いわけではないのかもしれませんね。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.