
Googleは水曜日に、Google Reader Playという実験的なウェブブラウジングツールをリリースしました。このツールを使うと、Google Readerのニュースフィードに関連付けられたコンテンツを閲覧できます。Google Readerは、オンラインまたはオフラインで読めるようにRSSニュースフィードをまとめたウェブベースのコンテンツアグリゲータです。Google Reader Playを使用するのにGoogle Readerアカウントは必要ありませんが、アカウントをお持ちの場合は、GoogleがRSSの設定に基づいてエクスペリエンスをパーソナライズできるようになります。
Google Reader Play の仕組みは次のとおりです。
Google Reader Playは、Google Readerのおすすめアイテム機能に基づいて、人気の動画、写真、ブログ投稿をスライドショー形式で表示します。これらのアイテムは、Googleのビジュアルニュースリーダー「Google Fast Flip」に似たビジュアルスライドショーのように表示されます。Fast Flip(Googleの同様の実験的なブラウジングツール)は静的なブラウザウィンドウにコンテンツを表示しますが、Playは画面下部にフィルムストリップ型のナビゲーションバーを使用します。
Play の利用には登録は必要ありませんが、Google アカウントにログインすると、Google リーダーでフォローしているユーザーが共有したアイテムが表示されます。リストの残りの部分には、Google リーダーでスターを付けたり、いいね!したり、共有したりしたアイテムに似たアイテムが表示されます。Google アカウントは持っているものの Google リーダーを使用していない場合は、Play のストリームは、アイテムを共有したりいいね!したりするにつれて、よりパーソナライズされた内容になります。これは、個人の好みに基づいてブログ記事、動画、写真を見つけられるソーシャル ネットワーキング サービスである StumbleUpon によく似ています。

Play を試すには 2 つの方法があります。Google.com/reader/play にアクセスするか、Google Reader ユーザーは Google Reader のフィード設定メニューから [Reader Play で表示] を選択することができます。
ナビゲーション
Playは、FlickrやiPhotoのスライドショーに似たフルスクリーン体験を提供します。メイン画面には注目アイテムのプレビューが表示され、その下にフィルムストリップで今後公開されるアイテムが表示されます。画面左下のテレビアイコンをクリックすると、Playをスライドショーのように再生できますが、デフォルトでは新しいアイテムに手動で移動する必要があります。

(上の画像をクリックすると拡大します)
画面上のナビゲーション アイコン、キーボードの矢印、または下のフィルムストリップから新しい項目を選択して、スライドショーと同じように Play ストリーム内を移動します。
フィルムストリップには、ユーザーエクスペリエンスをカスタマイズできるコントロールバーもあります。中央の3つのボタンには、投稿をブックマークするための星印、アイテムに「いいね!」するためのスマイリーアイコン、そしてGoogleリーダーのフォロワーとアイテムを共有するためのひし形のRSSアイコンがあります。Googleリーダーをご利用の場合、PlayストアまたはGoogleリーダーで行った操作は、他のサービスにも反映されます。

ナビゲーションバーの左側には、フィルムストリップ表示を最小化するためのフィルムストリップアイコンがあります。目のアイコンは「続きを読む」ボタンのように機能し、プレビューモードから再生アイテムを展開します。グラフィックイコライザーアイコンは、新着、スター付き、いいね、共有されたアイテムでストリームをフィルタリングできます。最後に、先ほど述べたように、テレビアイコンは再生スライドショーを開始します。
ベータ版のバグ
Playは興味深いサービスですが、いくつか欠点もあります。フィルムストリップには独自のナビゲーション機能がないため、写真スライドショーのようにフィルムストリップを移動して画面外にあるアイテムを見ることができません。投稿はPlayでは実質的に役に立ちません。なぜなら、投稿は完全な形で表示されることはほとんどないからです。ニュース記事やブログ記事は、見出しだけが表示されることがほとんどです。ホストWebサイトで完全な記事を見るには、見出しをクリックするだけです。また、Playには「いいね!」ボタンがあり、二度と見たくない投稿を削除できると良いでしょう。
Googleは、PlayはGoogle Readerの代替ではないことをすぐに指摘しました。また、Google Readerの「Playで表示」メニューオプションを使って個々の投稿をPlayに移動しない限り、PlayではGoogle ReaderのRSS購読情報が表示されません。ぜひお試しいただき、ご感想をお聞かせください。Google Reader Playは成功するのでしょうか、それともまたしても失敗したベータ版なのでしょうか?
Twitter (@ianpaul) または Google Buzz で Ian とつながりましょう。