Ubisoftが鼻にオナラを吹きかけてきてからもう1週間近く経つのに、まだ少し気分が悪い。本当にオナラだったのだろうか?それとももっとひどいものだったのだろうか?もしかしたら結核か、黒死病か、炭疽菌か。あるいは『ウォッチドッグス』のソースコードを粉砕して、私の鼻にぶち込んだのかもしれない。きっと、今にも吐き気がするだろう。
さて、今週はいくつかニュースがありました。『マスエフェクト・アンドロメダ』が新たなゲーム映像を公開し、Interplayがオークションに出品され、『デウスエクス』がDX12に対応し、『シャドウウォリアー2』が大勢のプレイヤーを殺しました。本当に大勢です。以上、9月5日から9日までのゲームニュースです。
無料プレゼント
無料ゲームはいつでも楽しいですよね?たとえそれがUbisoftの中途半端なオープンワールドレースゲーム『The Crew』であっても?Ubisoft創立30周年記念の最新作『The Crew』は、 9月14日からUplayで無料配信されます。つまり、これから4日間は、『Rayman Origins』をまだ持っていない人も、手に入れることができるということです。
Humbleでは、土曜正午までSteamで引き換え可能な都市建設ゲーム『Tropico 4』を無料配布中です。ぜひ手に入れてみてください。
えっと…それと、Steamでは今週末、 「Homefront: The Revolution」を無料でプレイできます。ゲームライブラリに入っています。個人的には、土日は他のことを何でもやることをおすすめします。
レクイエズキャット
80年代と90年代を代表するパブリッシャーの一つであるインタープレイは今週、残りの資産を売却すると発表した。『The Bard's Tale』、『Wasteland』、『Fallout』を開発し、『Baldur's Gate』、『Carmageddon』、『Planescape: Torment 』 、『Descent』、『Earthworm Jim』、『Free !』など約100本のゲームを発売してきた歴史ある企業にとって、これは悲しい結末である。
2016年のInterplayが1999年のInterplayと同じというわけではありません。その地位はObsidianとinXileに引き継がれました。それでも、これはとてつもない損失です。
マスエフェクト・アンドロメダに期待していますか?私も期待しています。マスエフェクト・アンドロメダには、ほとんどの人が期待していると思います(ここでいう「人々」とは、高額な予算で制作されたゲームをプレイする人たちのことです)。
とはいえ、EAさん、ちょっと待ってください。これは『マスエフェクト』ほどの名作シリーズにしては、ありきたりで退屈なトレーラーの一つに違いありません。このゲームが2017年にまた延期されるかどうか、誰か予想してみてください。
まだ歩いている
Telltaleがどれだけ多作になっても、どれだけ多くの新作ゲームをリリースしても、私は今でも『ウォーキング・デッド』に愛着を持っています。現代のTelltale時代における最初の作品です。今週のニュースでは、 『ウォーキング・デッド』シーズン3 (サブタイトルは『A New Frontier』)が11月にリリースされるとのことです。さあ、ガッツポーズをしましょう。それから、このキーアートもご覧ください。

沈黙
11月にはまた新たなアドベンチャーゲームが登場します。Daedalicは今週、 『The Whispered World』の続編となる『 Silence』を11月15日に発売すると発表しました。私はこのゲームに期待しています。というのも、この世界観が好きだったことと、Daedalicがスタジオとして大きく成長してきたからです。『The Whispered World』は『 Memoria』以降、信じられないほど時代遅れに感じます。
Gamescom の予告編を見逃した方のために:
より良い増強
まだ『Deus Ex: Mankind Divided』をプレイ中?まだ始めていない? 幸運なことに、Eidos Montrealが今週、このゲームにDirectX 12のサポートを追加しました。まあ、一応ね。
Steamでゲームを右クリックし、「プロパティ」から「ベータ」タブをクリックすると、新しい「dx12_preview」ブランチにオプトインできるはずです。これはDX12サポートの非公式プレビューであるため、Eidosによると「多少の不具合」が発生する可能性があるとのことです。Radeonカードはパフォーマンスがかなり向上する傾向にある一方、GeForceカードは今回のDX12ベータリリースで大幅なパフォーマンス 低下が見られます。Team Greenの製品を詰め込む場合は、DX11にこだわってください。
…なぜ?
デジタルボードゲーム『Armello』の開発元であるLeague of Geeksは先週、同ゲームの新たなDLCをリリースすると発表しましたが、Steam版のみ対象です。では、GOG.comでDRMフリー版を購入した人はどうなるのでしょうか?具体的な説明は一切なく、冷遇されています。
幸運なことに、GOG.comは心優しい人たちで構成されているようです。もしあなたがArmelloの劣化版を所持している不運な人の一人なら、GOGは無条件で返金いたします。
私の獲物
長年Preyの情報を伏せてきたベセスダですが、ついに核爆弾並みの勢いでこのゲームの蓋を剥ぎ取ろうとしています。E3のトレーラー、QuakeConのトレーラー。そして今、 Preyの映像がさらに公開されました。
(PCゲーマー経由)
首をはねろ
『シャドウ・ウォリアー2』の最新予告編は、首を切断された死体から始まり、さらに残酷な展開を見せます。ご注意ください。