画像: HP
ゲーミングPCを映画のような迫力のOLEDモニターにアップグレードしたいけれど、4桁も出費したくないなら、Neweggをぜひチェックしてみてください。HPの31.5インチ4K OLEDゲーミングモニターがたったの759.99ドルで販売されています。定価より500ドル以上もお得です。
Omen Transcendは、標準的な3840×2160解像度のQD-OLEDパネルを搭載し、240Hzという超高速リフレッシュレートを実現しています。最新のAAAタイトルをプレイすれば、どんなゲーミングPCでも汗だくになるはずです。この高速リフレッシュレートと0.03msの応答速度は、ハイペースなマルチプレイヤーゲームにも十分対応できる性能です。もちろん、G-SyncとFreeSyncの両方に対応しています。
この大型ノートPCには、様々なポートが搭載されています。中でもUSB-Cポートは3つ(合計3つ)あり、最大140ワットの電力供給が可能なので、ゲーミングノートPCとの相性は抜群です。USB-Aポートも3つ、DisplayPort 2.1ポートとHDMI 2.1ポートが2つ搭載されており、背面にはRGBイルミネーションも備わっています。スピーカーも搭載されていますが、これは使わない方が良いでしょう。VESAマウントは標準装備です。おすすめのモニターアームはこちらです。
先ほども言ったように、今のところ大型の4K OLEDディスプレイを1000ドル以下で見つけるのは困難です。Neweggのセールには期限はありませんが、欲しい方はすぐに購入することをお勧めします。在庫がすぐになくなる可能性があります。
32インチ4K OLEDゲーミングモニターを760ドルで手に入れよう
PC モニターの購入に関する詳しいアドバイスについては、当社のベスト モニターのまとめをご覧ください。
著者: Michael Crider、PCWorld スタッフライター
マイケルはテクノロジージャーナリズムのベテランとして10年のキャリアを持ち、AppleからZTEまであらゆるテクノロジーをカバーしています。PCWorldではキーボードマニアとして活躍し、常に新しいキーボードをレビューに使用し、仕事以外では新しいメカニカルキーボードを組み立てたり、デスクトップの「バトルステーション」を拡張したりしています。これまでにAndroid Police、Digital Trends、Wired、Lifehacker、How-To Geekなどで記事を執筆し、CESやMobile World Congressなどのイベントをライブで取材してきました。ペンシルベニア州在住のマイケルは、次のカヤック旅行を心待ちにしています。