Latest evidence-based health information
Airpods

Windows 10のバッテリー節約モードの使い方

Windows 10のバッテリー節約モードの使い方
Windows 10のバッテリー節約モードの使い方

MicrosoftはWindows 10の開発にあたり、スマートフォンからいくつかの機能を借用しました。中でも特に顕著なのがバッテリーセーバーです。スマートフォンに低バッテリーモードがあるように、Windows 10搭載のノートパソコンやタブレットでも、メールやカレンダーの自動同期、タイルのライブ更新、一部アプリのバックグラウンド処理などをオフにすることで、バッテリー駆動時間を延ばすことができます。バッテリーセーバーはディスプレイの画面輝度も下げますが、この設定は元に戻すことができます。

バッテリー セーバーを有効にすると、PC をシャットダウンするまでの数分間、Facebook をチェックしたり、電子メールを書いたり、論文を仕上げたりし続けることができます。

Windows 10 Anniversary Update でこの機能がどのように動作するかを説明します。

どこで見つけられるか

アクションセンターバッテリーセーバー

アクション センターのクイック アクション領域にあるバッテリー セーバー。

バッテリーセーバーはPCの2つの場所に配置されています。1つ目はアクションセンターの下部にあるクイックアクションエリアです。ここから、バッテリーセーバーのオン/オフを素早く切り替えることができます。

タスクバーの右端にあるバッテリー アイコンをクリックして、バッテリー セーバーのクイック アクション タイルにアクセスすることもできます。

PCの電源コードを使用している場合は、バッテリーセーバーをオンにできないことに注意してください。当たり前のことのように思えますが、念のためお伝えしておきます。

バッテリーセーバーのもう一つの場所は設定アプリにあります。

バッテリーセーバー設定

設定アプリのバッテリーセクション。

確認するには、「スタート」>「設定」>「システム」>「バッテリー」に進みます。バッテリー駆動時は、画面上部の「概要」の下にバッテリー残量(%)と、PCのシャットダウンまでの推定残り時間が表示されます。このセクションには「アプリ別バッテリー使用量」というリンクがあり、クリックすると別の画面にその情報の内訳が表示されます。

その下の「バッテリーセーバー」サブ見出しには、この機能の実際の設定項目があります。まず、バッテリー残量が20%を下回ったときにバッテリーセーバーを自動的にオンにするチェックボックスがあります(これはデフォルトで有効になっているはずです)。バッテリーセーバーを毎回手動でオンにしたい場合は、このチェックボックスをオフにしてください。

次に、 「次回充電までバッテリーセーバーの状態」というスライダーが表示されます。これはバッテリーセーバーをオンにするもう一つの方法です。このスライダーを有効にすると、デバイスを電源に接続するまでバッテリーセーバーモードになります。

最後に、バッテリー セーバー領域の下部にある最後のチェックボックスをオンにすると、画面の明るさを下げずにバッテリー セーバー モードに入ることができます。

バッテリー セーバーは、Windows 10 デバイスのコードフリー電源をできるだけ長く延長したい場合に知っておくと便利な機能です。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.