昨年、プリペイドキャリアはハイエンドスマートフォンの価格設定を引き上げ、2年契約に永遠に別れを告げたいという誘惑をますます強めています。この傾向を受け、MetroPCSは本日、4G LTE対応Androidスマートフォン2機種をポートフォリオに追加すると発表しました。LG ConnectはMetroPCS初のデュアルコアスマートフォンであり、Samsung Galaxy Attainはよりマルチメディアに特化したモデルです。

両機種とも、メトロPCSの50ドルと60ドルのプランでご利用いただけます。両プランとも、通話、テキストメッセージ、4G LTEウェブブラウジングが無制限で、50ドルプランでは1GBのマルチメディアストリーミングアクセス(ストリーミングビデオ、オーディオ、ゲームコンテンツ)が、60ドルプランでは無制限のマルチメディアストリーミングアクセスが提供されます。
LGコネクト4G
1.2GHzデュアルコアプロセッサ、LTE接続、4インチNOVAディスプレイ、720p HDビデオキャプチャ機能を備えたLG Connectは、プリペイドスマートフォンとは思えないほどです。Gingerbreadモデルには、Corning Gorilla Glassスクリーンプロテクターと高音質サウンドを実現するDolby Mobileが搭載されています。さらに、フラッシュ付き5メガピクセルカメラとフロントカメラも搭載しています。
LG Connectの価格はまだ発表されていないが、今月末には発表される予定だ。
サムスンギャラクシーが4Gに対応

Galaxy Attainはミッドレンジのスマートフォンですが、価格を考えると魅力的な機能が満載です。1GHzプロセッサを搭載し、Android 2.3(Gingerbread)を搭載しています。
現時点でTouchWizのバージョンが搭載されているかどうかは不明ですが、確認してみます。Galaxy Attainは3.5インチディスプレイと3メガピクセルカメラ、そしてフロントカメラを搭載しています。
Galaxy Attain 4G は契約なしで 200 ドルで、今後数週間以内に発売される予定です。
MetroPCSは今夜、ラスベガスで開催されるPepComイベントで新端末を披露します。両機種のハンズオンインプレッションをお楽しみに。

全米最大の消費者向けエレクトロニクス ショーに関するブログ、記事、写真、ビデオをもっとご覧になりたい方は、PCWorld の CES 2012 完全レポートをご覧ください。