スタート メニューにコントロール パネル メニューを追加する方法について説明した先週の投稿に続き、スタートの最も優れた機能の 1 つである、最近使用したプログラムの一覧に焦点を当ててみましょう。
スタート メニューに「ピン留め」されたプログラムと混同しないでください。最近使用したプログラムの一覧には、まさにそれが表示されます。つまり、最近実行したアプリです。
Vistaではデフォルトで9個のアイコンが表示されますが、その数は簡単に増減できます。手順は以下のとおりです。
1. [スタート]ボタンを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
2. 「カスタマイズ」ボタンをクリックします。
3. オプションウィンドウのすぐ下に、「最近使用したプログラムの表示数」という項目があります。矢印を使って希望の設定を選択するか、ボックスに数値を入力してください。
4. 「OK」をクリックして完了です。
もちろん、自分に最適な設定を見つけるまで、少し試してみるのも良いでしょう。個人的には、頻繁に使うプログラムはクイック起動ツールバーに頼っているので、アプリの数は少なめ(6個程度)にしておくのが好きです。そのため、最近使用したアプリの膨大なリストは必要ありません。
