Googleで航空便を検索するのは少し簡単になりました。検索大手のGoogleは金曜日、旅行関連の検索にフライトスケジュールを追加すると発表しました。
「特定の目的地を念頭に置いている場合、どの航空会社がその特定の路線を運航しているか、またいつ飛行しているかをすぐに見つけることができるようになりました」と、Googleのソフトウェアエンジニアであるペッター・ウェダム氏は同社のInside Searchブログに書いている。
Google検索ウィンドウに「ロサンゼルス発ニューヨーク行きのフライト」(引用符なし)と入力したとします。検索結果ページの最初の一致(広告の下)には、「ロサンゼルス(カリフォルニア州)発ニューヨーク(ニューヨーク州)行きのフライト(全空港)」と表示されます。

フライトを表示するには、「直行便のスケジュール」の前にある + アイコンをクリックします。

特定の空港から出発するすべての直行便の目的地を表示することもできます。例えば「LAX発のフライト」と入力すると、以下の画面が表示されます。

フライトスケジュールの追加は、従来の 10 個の青いリンク以外に、より有用な情報を検索結果ページに追加するという Google の計画の一環です。
では、MicrosoftのBingと比べるとどうでしょうか?「LAX発ニューヨーク行きのフライト」を検索すると、Googleと似た画面が表示されます(下記参照)。Bingの旅行サイトでフライトと運賃の情報を見るには、「フライトを検索」リンクをクリックしてください。

Googleのフライトスケジュール機能は現時点ではかなり限定的ですが、航空会社データを整理するITA Softwareの検索ツールをGoogleが統合することで、機能が向上するはずです。米国司法省は4月にGoogleによるITAの買収を承認しました。
Twitter (@jbertolucci ) またはjbertolucci.blogspot.comから Jeff Bertolucci に連絡してください。