Chromeのシークレットモードを使えば、閲覧履歴を秘密にすることができます。ただし、インターネットサービスプロバイダ(ISP)の監視を受けており、VPNも使用していない場合は別です。ただし、シークレットモードではブックマークは秘密にできません。ブックマークをプライベートなコレクションとして保存しておきたい場合は、Chrome拡張機能「Hush」が解決策の一つです。
この拡張機能はシークレット モードでのみ動作し、パスワードでのみアクセスできるプライベート ブックマークのストアを暗号化します。
これは非常に使いやすい拡張機能であり、家族のコンピュータでサプライズ パーティーを計画する場合や、一部のサイトを自分専用にしておく場合に便利です。

Hush はシークレット モードでのみ動作します。
Hushを使い始めるには、Chromeウェブストア(上記のリンク)からダウンロードしてインストールしてください。インストール後、アドレスバーの右側にあるHushのロックアイコンをクリックすると、シークレットモードでのみ動作するという注意書きが表示されます。
ただし、そのためには拡張機能を手動で有効にする必要があります。 アドレスバーにchrome://extensionsと入力し、 Enter キーを押します。

Hush がシークレット モードで動作することを許可する必要があります。
Hushのセクションまでスクロールダウンし、 「シークレットモードで許可」というチェックボックスにチェックを入れます。すると、Chromeはシークレットモードでは拡張機能によるトラッキングを阻止できないことを説明する警告を表示します。
Hush 側としては、サービスを使用して作成したブックマーク以外のデータを追跡、共有、保存することは決してないとしている。
Hushを有効にしたら、もう一度アイコンをクリックし、「シークレットウィンドウを開く」を選択します。するとシークレットウィンドウが開き、Hushのパスワードの入力を求められます。任意のパスワードを入力し、「ブックマークを読み込む」をクリックすれば設定完了です。

Hush for Chrome の動作。
サイトをブックマークするには、シークレットモードでHushアイコンをクリックし、パスワードを入力して「ブックマーク」をクリックします。保存したHushブックマークを表示するには、パスワードを入力し、 「ブックマーク」ではなく「表示」をクリックします。
このサービスで気に入らない点が一つあるとすれば、ブックマークに追加するためにパスワードを入力する際に、パスワードが難読化されないことです。パスワードは平文で表示されます。これは、都合の良いタイミングで画面の前を通りかかった人にパスワードを見られてしまうため、あまり良いことではありません。将来的に修正されることを期待しています。それまでは、パスワードを入力する際は慎重になさってください。
このサービスは無料でご利用いただけますが、ブラウザから通常のブックマークをインポートしたり、デバイス間でHushブックマークを同期したりするなどの追加機能をご希望の場合は、Hush Proという有料オプションをご利用いただけます。Hush Proの料金は年間9ドルです。