コンテンツにスキップ
米司法省がグーグルに対し、モトローラ・モビリティの125億ドルの買収計画についてさらに情報を提供するよう求めており、買収取引が遅れる可能性があるとグーグルは水曜日のブログ投稿で述べた。

Googleは司法省から、取引を評価するためのより詳細な情報の提供を求める、いわゆる「第2次要請」を受けた。今回の買収はGoogleにとって過去最大規模のものであり、検索最大手企業とAndroid搭載端末の最大手販売企業との結びつきとなる。
Googleは公共政策ブログへの投稿で、「これはすぐに取引が完了するわけではないが、司法省は、この取引完了後も急速に成長しているモバイルエコシステムは依然として高い競争力を維持すると結論付けると確信している」と述べた。同社はこの要請を「ごく一般的なもの」と評した。
検索市場におけるGoogleの圧倒的な支配力は、規制当局の監視を身近に感じさせる。AdMobやITA Softwareなどの買収は綿密に調査され、司法省はGoogle Booksをめぐる出版社との和解についても審査した。
グーグルは先月、モトローラ・モビリティを買収すると発表した。これによりグーグルは大規模な特許ポートフォリオを獲得し、アンドロイドベースのデバイスの開発をコントロールできるようになる。
ジェームズ・ニコライは、IDG News Serviceでデータセンターとテクノロジー全般のニュースを担当しています。Twitter(@jniccolai)でジェームズをフォローしてください。メールアドレスは[email protected]です。