Dominican1 さんは、Answer Line フォーラムで、なぜ自分の PC が起動プロセスの途中で自動的にシャットダウンするのかを質問しました。
PCが起動したのに起動しなくなった場合、CPUの過熱、または電源ユニット(PSU)の故障、あるいは電力不足が原因と考えられます。しかし、まずは電源を確認することをお勧めします。電源ユニットが原因である可能性が高いからではなく(実際にはそうではありません)、診断と修理が容易だからです。せっかくPSUを交換したのに、別の場所に差し込むだけで済んだと気づいたら、翌朝後悔することになるでしょう。
では、まずは簡単なところから試してみましょう。サージプロテクターの別のコンセントを試してみましょう。壁の別のコンセントを試してみましょう。別のサージプロテクターを試してみましょう。デスクトップPCで問題が起きている場合は、別の電源コードを試してみましょう。ノートパソコンの場合は、バッテリーを取り外し、ACアダプターのみで試してみましょう。
どれも効果がない?ええ、本当に効果があるとは思っていませんでしたが、試してみる価値はありました。では、もっと可能性の高い問題を見ていきましょう。
深刻な通気の問題があると、CPUが過熱し、起動が完了する前にシャットダウンする可能性があります。PCのファンがすべて正常に回転していることを確認してください。デスクトップPCであれば、PCを開いて起動時に内部を観察するだけで簡単に確認できます。ノートパソコンでは少し難しいですが、注意深く耳を澄ませばファンの音が聞こえるはずです。

通気口や空気の通り道が埃で塞がれていないか確認しましょう。もし塞がれていた場合は、エアダスターを使って掃除しましょう。
CPUを監視するために、無料のSpeedFanのようなソフトウェアをお勧めしたいところですが、PCが起動できないのであれば役に立ちません。
ソフトウェアについて言えば、Windowsの起動中に障害が発生した場合は、オペレーティングシステムに問題がある可能性があります。セーフモードでの起動をお試しください。PCを起動し、Windowsのログオン画面が表示される直前にF8キーを押します(タイミングを合わせるには数回試す必要がある場合があります)。ブートメニュー(そこまで進んだ場合)で、 「セーフモード」を選択します。セーフモードで正常に起動できる場合は、ソフトウェアの問題です。推奨事項については、「PCが起動しない」をご覧ください。
セーフモードにも入らない場合は、ハードドライブ以外の場所から起動してみてください。起動可能なCDやDVD(例えばWindowsのインストールディスクなど)が手元にあるはずです。もしない場合は、Puppy Linuxを試してみてください。CDから素早く起動し、ハードドライブ上のファイルにもアクセスできます(PCが起動しない場合に非常に便利です)。Puppyは.isoファイルとしてダウンロードされます。ファイルをダブルクリックすると、書き込みドライブが起動するはずです。起動しない場合は、ISO Recorderをダウンロードしてインストールしてください。
もしすべてが

それでもダメな場合は、電源ユニットを交換してみてください。デスクトップ用電源ユニットは安価で、40ドル以下で良質のものが手に入ります。交換は比較的簡単ですが、PC内部の作業に不安がある場合は、専門家に依頼することをお勧めします。
ノートパソコンの場合は、ACアダプターを交換してみてください。お使いのモデル専用のアダプターが必要です。
元のフォーラムのディスカッションを読んでください。
この記事へのコメントは下記までお寄せください。他に技術的なご質問がございましたら、[email protected]までメールでお送りいただくか、PCW Answer Lineフォーラムの親切な方々のコミュニティに投稿してください。