Latest evidence-based health information
Apps

NexDockは、WindowsまたはAndroidスマートフォンで動作する「ラップトップ」です。

NexDockは、WindowsまたはAndroidスマートフォンで動作する「ラップトップ」です。
NexDockは、WindowsまたはAndroidスマートフォンで動作する「ラップトップ」です。

MicrosoftのWindows 10向けContinuumテクノロジーにより、Windows Phoneをコンピューターとして利用することが可能になります。Indiegogoで新たに開始されたNexDockという製品は、このビジョンに基づき、OSだけでなく様々な小型デバイスの生産性を向上させることを約束しています。理論上は素晴らしいですが、NexDockはまだその実現には至っていません。

推定価格149ドルで、14インチディスプレイ、10,000mAhバッテリー、Bluetoothキーボードを一体化したノートパソコンの「シェル」が手に入ります。(WindowsCentralが当初報じたように、NexDockは79ドルで購入できます。)

Windows 10またはAndroidを搭載したスマートフォンやタブレットをNexPadに接続すると、モバイルデバイスがサブスクリーンとして機能し、より生産性を重視した環境が実現します。(NexDockによると、シェルをRaspberry PiやIntel Compute Stickなどに接続したり、ディスプレイコネクタを介してiPhoneに接続したりすることも可能です。)NexPadにはプロセッサ、メモリ、ストレージは搭載されておらず、これらはすべて小型コンピューティングデバイスが提供します。

これがなぜ重要なのか: NexDockの説明を見てみましょう。「ある日はChromebookとして使い、次の日はUbuntu開発用ラップトップとして使える『コンピューター』を想像してみてください。簡単にアップグレードやカスタマイズができて、パワフルなWindowsゲーマー用ラップトップになる、より長持ちするコンピューターを想像してみてください」とIndiegogoのページには書かれています。「私たちは、ミニPCだけを持ち歩き、世界中のあらゆるスクリーンに接続して、タブレット、ラップトップ、そしてPCに変身させる世界を思い描いています。」

ネックスドック Android タブレット ネックスドック

NexDockはAndroidタブレットでも使用できます。

未来はまだ来ていない

しかし、Windows 10 Mobile ファンは、Indiegogo のページで説明されている「Continuum ラップトップ」を受け取ることはおそらくないでしょう。 

Microsoftは、Lumia 950などのスマートフォンをDisplay Dockに接続するために、USB-C-USB-Cコネクタケーブルを使用しています。NexDockのIndiegogoページに埋め込まれた動画の1つをよく見ると、スマートフォンとNexDockを接続するドングルのようなものが見えます。ポートがUSB-Cであれば、これは不要です。(NexDockの仕様には「USB」コネクタが2つ記載されていますが、それ以上の具体的な記載はありません。)

実際には、スマートフォンはNexDockの内蔵HDMI入力コネクタを介して接続され、キーボードは内蔵されているものの、単に大型の外付けディスプレイとして機能するようです。それ自体に問題はありません。しかし、NexDockは既存の外付けUSBディスプレイやiPad用のスケルトンキーボードケースと同等の機能を持つことになります。 

ネクスドック次世代コンセプト ネックスドック

NexDock は USB-C をベースにした未来を思い描いていますが、何らかの理由で、USB-C コネクタが携帯電話の端ではなく背面に組み込まれることを想定しています。

しかし、将来には希望があります。外付けUSBディスプレイは通常、USB 3.0ケーブルで電源供給されます。ほとんどのスマートフォンはmicroUSBケーブルを使用しています。USB-Cの登場により、スマートフォンと周辺機器は1本のケーブルに標準化され、両者の接続が合理化されるでしょう。

NexDockは、ローンチビデオで示されているように、数百万台のサン・マイクロシステムズ風のダム端末がスマートフォンやタブレットに接続できる未来を信じています。それは確かに可能です。

とはいえ、当面はNexDockのような製品がLumia 950やGalaxy S6といったスマートフォン専用に設計され、内蔵の「ベイ」がデバイス接続の手段となる未来を想像したいと思っています。かつてのラジカセがiPodを収納するために設計されたのと同じです。そうなれば、スマートフォンが従来のノートパソコンに取って代わる真の道が開かれるでしょう。組み込みマイクロプロセッサの性能向上が進むにつれて、このシナリオはより現実味を帯びてくるでしょう。 

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.