
THQの『レッド・ドーン』、いや、いや、ホームフロント(PC、PS3、Xbox 360)では、悪辣な共産主義者の一団がアメリカ本土を占拠します。実は、このゲームは1984年のカルト的人気を博した、あまり名作とは言えない映画『レッド・ドーン』の脚本家、ジョン・ミリアスが手掛けた作品です。『ホームフロント』では、彼は時を2027年まで進め、登場人物をロシア人ではなく北朝鮮人に置き換えています。この設定の明らかな無意味さを気にしないのであれば、ゲーム自体の評価はまずまずのようですが、シングルプレイヤーキャンペーンがあまりにも短いという声も上がっています。発売日:3月15日
スタイリッシュなクライムアクションゲームで、東京の“リアル”な地下世界を徘徊したいなら、『龍が如く4』(PS3)がぴったりです。シリーズ4作目となる本作は、架空の東京の歓楽街・歌舞伎町を舞台に、裏路地、バー、屋上、地下の風景など、様々ないかがわしい世界を探索しながら、クライムドラマチックな展開を楽しめます。発売日:3月15日
約11年の時を経て、Total Warシリーズはついに完結編として、16世紀の封建時代の日本を舞台にしたリアルタイムストラテジーゲーム『Shogun 2』 (PC)をリリースします。開発を手がけたCreative Assemblyによる、歴史要素を軽快に取り入れたゲームプレイ、侍を主人公にした壮大な軍事攻防戦、そして回転する3Dキャンペーンマップ、多段階の攻城戦、ロールプレイングスタイルのキャラクター構築といった数々の新機能が楽しめます。発売日:3月15日
残りはプラットフォームごとに今週中に完了予定です。
PC:クローニング・クライド (Steam)、セガジェネシス クラシックコレクション ゴールドエディション
Xbox 360:トップスピン4
PlayStation 3:アルトネリコ クォガ: アルシエルの鐘、ダンス オン ブロードウェイ、フィット イン シックス、ハード コープス: アップライジング (PS ストア)、スラム ボルト スクラッパーズ (PS ストア)、トップ スピン 4、ウォリアーズ: レジェンド オブ トロイ
Wii: Fit in Six、Fit in Six カメラバンドル、Harley Davidson: Road Trip、Liight (WiiWare)、Maximum Racing: Drag & Stock、Maximum Racing: GP Classic Racing、Remington Bird Hunt with Camo Gun バンドル、Top Spin 4、Trackmania: Build to Race
ニンテンドーDS:ジャンプスター ディープシーエスケープ、ラビ・ラビ(DSWare)
PSP:ゴッドイーター バースト、ジカンディア ~時空の覇者~
Game Onと交流する: Twitter – Facebook – お問い合わせ