画像: ウィリス・ライ / ファウンドリー
サムスンは巨大なウルトラワイドモニターの販売で最もよく知られていますが、この分野で唯一無二の存在ではありません。実際、CES 2024でGigabyteが49インチゲーミングモニター「Aorus CO49DQ」を発表したことからもわかるように、競争は激化しています。
2023年12月に初めて発表されたCO49DQは、5120×1440の解像度を誇るダブルクアッドHD(DQHD)ディスプレイです。これは2560×1440のパネルを2枚並べたのと同じ解像度です。Gigabyte版は緩やかな湾曲形状で、144Hzのリフレッシュレートに対応しています。現時点での発売価格は1,299ドルですが、同社によると発売時には価格がさらに下がる可能性があるとのことです。(ちなみに、この49インチモニターは約25ポンド(約11kg)もあるため、棚は頑丈なものが必須です。)
CO49DQのより詳細な情報は、上記に埋め込んだ動画でご覧いただけます。PCWorldのアダム・パトリック・マレー氏がスペックを解説しています。ギガバイトがスポンサーとなっているこの動画には、アダム氏がCES 2024で発表されたギガバイトの注目製品(AorusブランドのOLEDモニターなど)について語っている部分もあります。この小型の27インチ1440pモニターは、360Hzのリフレッシュレートと0.03msの応答速度を誇り、特に洗練されたデザイン要素として、設置面積が最小限に抑えられたスリムなモニタースタンドを備えています。
ゲーマーは、Gigabyteの刷新されたAorus X16ノートPCにも期待できます。このノートPCは、第14世代Intel「Raptor Lake Refresh」Core CPU、最大Nvidia RTX 4090ノートPC GPU、そしてバッテリー管理とパフォーマンス向上、コンテンツ作成を支援するAI機能を搭載しています。刷新されたにもかかわらず、このゲーミングノートPCは、側面に豊富なポート(イーサネット、HDMI、microSD、USB-A、USB-C)を備えており、さらに便利な機能も搭載されています。背面の小型プロジェクターから、ノートPCを置いている場所にAorusのロゴを投影できます。
コンテンツ制作に深く関わる方のために、GigabyteのブースではパワフルなThreadripperマシンを2台展示しました。1台はThreadripper Pro 7960X、もう1台はThreadripper Pro 7985Xを搭載しており、どちらのシステムも過酷なワークロードを難なくこなしました。CES
2024の展示フロアで話題の、楽しくて、ちょっと変わった、クールなアイテムの数々を、今週もPCWorldでチェックしてください。小型ながらも素晴らしいマザーボード、デュアルスクリーンノートパソコン、そして私たち独自のポータブルゲーミングPCハンズオン対決など、盛りだくさんの内容が満載です。
著者: Alaina Yee、PCWorld 上級編集者
テクノロジーとビデオゲームのジャーナリズムで14年のキャリアを持つアライナ・イーは、PCWorldで様々なトピックをカバーしています。2016年にチームに加わって以来、CPU、Windows、PCの組み立て、Chrome、Raspberry Piなど、様々なトピックについて執筆する傍ら、PCWorldのバーゲンハンター(#slickdeals)としても活躍しています。現在はセキュリティに焦点を当て、人々がオンラインで自分自身を守る最善の方法を理解できるよう支援しています。彼女の記事は、PC Gamer、IGN、Maximum PC、Official Xbox Magazineに掲載されています。