Latest evidence-based health information
Apps

ハンズオン:8BitDoが任天堂風レトロコントローラーを現代風に改良

ハンズオン:8BitDoが任天堂風レトロコントローラーを現代風に改良
ハンズオン:8BitDoが任天堂風レトロコントローラーを現代風に改良

8BitDoは、レトロな任天堂風のゲームコントローラーで知られています。同社はE3 2018で、ラインナップのアップデートを次々と発表するとともに、全く新しい(それでいてクラシックな雰囲気はそのまま)ゲームパッドを発表しました。

以前のバージョンと同様に、8BitDo の洗練された Bluetooth コントローラーは、クラシックをエミュレートしたい PC または Mac ゲーマーや、外出先でしっかりと構築されたポータブル ゲームパッドを求める人にとって素晴らしい相棒になりそうです。

SN30 プロ+ アダム・パトリック・マレー/IDG

SN30 Pro+は8BitDo初のフルサイズコントローラーです

SN30 プロ+

SN30 Pro+は8BitDoのラインナップに新たに加わった製品で、同社史上最大のコントローラーです。昨年の素晴らしいSN30 Proにハンドルとフルサイズのトリガーが追加されており、私の大きな手には嬉しい変化です。E3 2018の会場で試用した際は、PlayStationコントローラーに似た感触でした。残念ながら、8BitDoはプロトタイプしか展示していなかったため、新しいトリガーを実際に操作して、その柔らかさを確かめることができませんでした。SN30 Proの内蔵充電式バッテリーも廃止されました。代わりに、SN30 Pro+は単3電池2本で動作します。充電式バッテリーは将来発売される予定です。

8BitDo SN30 Pro+ アダム・パトリック・マレー/IDG

SN30 Pro+ の背面は、プレイステーション コントローラーによく似ています。

同社がフルサイズのコントローラーを製造するのは今回が初めてだが、8BitDo のこれまでの実績を考えると、レトロなカラースキームの魅力と、すべての主要ゲームプラットフォーム (MacOS も含む) との互換性により、SN30 Pro+ が他よりも目立つようになる可能性がある。

ゼロ2

8BitDoが次に披露した主力製品は、キーホルダーサイズのコントローラーの後継機「Zero 2」でした。SN30のほぼ極小版とも言えるこのコントローラーは、Bluetooth接続とモーションコントロールを備え、ゲームボーイやゲームボーイポケットを彷彿とさせる鮮やかなカラーバリエーションが揃っています。私はオリジナルのZeroを試したことがなく、E3で手にしたZero 2はプロトタイプだったので、こんなに小さなデバイスでゲームをするのがどれほど実用的か、とても興味があります。

8BitDoゼロ2 アダム・パトリック・マレー/IDG

Zero 2 は確かに小さいですね。

N30 プロ2

N30 Proの今回のアップデートでは、SN30 Proとほぼ同様の機能が搭載されています。振動機能、ペアリング用の新しいボタンレイアウト、モーションコントロール、USB-C充電ポートなどです。また、数多くの新しいデザインスキームも採用されており、中でも私のお気に入りはゲームボーイとゲームキューブ風で、懐かしさを感じさせてくれます。まさに8BitDoの得意技ですね!

残念ながら、オリジナルの N30 Pro で見つかった問題はすべて残っていますが、最も顕著なのは、サムスティックが小さく、ショルダーボタンが並んでいることです。

8BitDo N30 Pro 2 アダム・パトリック・マレー/IDG

N30 Pro 2 はオリジナルから大幅にアップグレードされていますが、デザインはまだ完璧には程遠いです。

その他のアップデート

最後にご紹介するアップデートは外観のみです。SN30とSN30 Proにはそれぞれ新しいカラースキームが追加されました。SN30には、ゲームボーイポケットのクラシックカラーにインスパイアされた5種類の鮮やかな新色が用意され、SN30 Proにはそれらに加えてゲームボーイのオリジナルデザインスキームも採用されています。8BitDoが様々な任天堂ゲーム機のカラーとデザインを組み合わせ始めているのは興味深い点です。

SN30 8ビットドゥ

スーパーファミコンのコントローラーがゲームボーイポケットカラーに!?

セガをテーマにしたコントローラーは今後発売されるのでしょうか? 8BitDoの広報担当者は、この件に関するユーザーからのフィードバックを常に受け​​止めており、お客様にご満足いただける新しい方法を模索しているとのことです。セガファンの皆さん、期待に胸を膨らませてください!

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.