コンテンツにスキップ
画像: ジョン・マーティンデール / ファウンドリー
Windowsでは、マウスはデフォルトで右利きユーザー向けに設定されています。つまり、左ボタンがデフォルトの「クリック」ボタンになります。しかし、以下の2つの方法でマウスを左利き用に変更することができます。
一つ目の方法は、Windowsの「設定」を使う方法です。スタートメニューから「設定」を開き、「Bluetoothとデバイス」へ進みます。「マウス」オプションを選択します。「マウスの主ボタン」オプションの横にある「右」を選択します(左利きの場合)。

コントロールパネルから変更することもできます。右上隅の「表示方法」をクリックし、「小さいアイコン」を選択します。「マウス」という項目が表示されるので、それをクリックします。開いたウィンドウで「ボタン」タブを選択します。「主ボタンと副ボタンを切り替える」にチェックを入れ、「OK」をクリックしてウィンドウを閉じます。

この記事はもともと当社の姉妹誌 PC-WELT に掲載され、ドイツ語から翻訳およびローカライズされました。
著者: Roland Freist、PCWorld寄稿者
Roland Freist は、Windows、アプリケーション、ネットワーク、セキュリティ、インターネットに関連するトピックを扱うフリーランスの IT ジャーナリストです。