Latest evidence-based health information
Ipad

Ubuntu Linux、8日目:Evolutionでメールを設定する

Ubuntu Linux、8日目:Evolutionでメールを設定する
Ubuntu Linux、8日目:Evolutionでメールを設定する

Ubuntu Linux 30日間:8日目

次に進む時間です。いや、Ubuntu Linuxを外部モニターに望みどおりに表示させるのに問題が全部解決したわけではありませんが、あれこれいじくり回すのにもう十分時間を無駄にしてしまって、正直言って頭痛がしてきました。そこで、Linuxに公平を期すために、方向転換することにしました。

Unityのインターフェースについて少し触れておきます。Unityを触っているうちに、Windows 7のAero Snap機能を模倣していることに気づきました。ウィンドウを左右にドラッグすると、自動的に画面の片側にスナップしたり、上にドラッグすると最大化したりできます。多くの人にとっては大したことではないかもしれませんが、私はWindows 7のAero Snap機能が大好きでよく使っているので、Ubuntuでもより効率的に作業できると思います。

しかし、多くのコメントで指摘されているように、Unityはまだ未完成な部分があります。そのため、Unityインターフェースは避けた方が良いと多くの人が勧めてきました。私は派手な機能が好きなのですが、とりあえずそのアドバイスに従い、Ubuntu Classicデスクトップに戻すことにしました。後でUnityをもう少し試してみるかもしれませんが、「30 Days With Ubuntu Linux」プロジェクトにおいてUnityは必ずしも重要な要素ではありません。

名前とメールアドレスを入力して、メールの設定プロセスを開始しました。

よし。話を戻そう。メールアカウントはGmail内に設定しているので、これまではそちらでメールを受け取れていた。しかし、Webメールを使うのは好きではないので、Ubuntuにデフォルトでインストールされているメールクライアント、Evolutionをインストールすることにした。実は、これは単なるメールクライアントではなく、メール、カレンダー、連絡先など、Microsoft Outlookに似た機能を備えている。

画面右上のメッセージメニューをクリックし、「メールの設定」を選択しました。すると、「ようこそ」画面が表示され、設定手順の説明が始まります。「進む」をクリックすると、メール、カレンダー、連絡先などの情報をバックアップしてある場合は、Evolutionをバックアップから復元するオプションが表示されます。今回は最初からやり直すので、もう一度「進む」をクリックしました。

本人確認画面で、名前とメールアドレスを入力しました。「任意情報」の下にメールアドレスを再度入力しましたが、おそらくデフォルトでそのメールアドレスが使われていたはずで、入力する必要もなかったはずです。つまり「任意」となっているのです。

次の画面では、受信メールサーバーの詳細とユーザー名を入力できます。Evolution はデフォルトで IMAP を使用しますが、POP を含む様々なサーバータイプから選択できます。メールの暗号化と認証オプションを設定し、もう一度「進む」をクリックして、新着メッセージの確認頻度やスパムフィルタリングの有無など、その他のオプションを設定しました。

いくつかの簡単な画面を過ぎると、メールが設定され、準備完了です。

送信メールサーバーにも基本的に同じ情報を入力し、メールアカウントに名前を付けて「適用」ボタンをクリックすると、なんとEvolutionが起動し、メールアカウントのパスワードを尋ねられ、メッセージが取得されました。先ほども述べたように、Evolutionには連絡先、カレンダー、その他の機能も備わっています。次は、連絡先とカレンダーの予定をEvolutionにインポートする方法を考えなければなりません。

あまり面白くないですね。でも、これでWebメールを使う必要がなくなりました。Linuxユーザーの皆さんへ補足ですが、皆さんは私よりもLinuxのことをよくご存知だと思います。LinuxというOSの好きなところや、30日間プロジェクト中に私がLinuxのすべてを体験するために試すべきタスクやツールの提案など、ぜひコメント欄で教えてください。

前回の「30日間」シリーズを読む: Googleドキュメントで30日間

7日目: ユニティ塹壕からの教訓

9日目: Twitterツールを試してみる

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.