Windows 10 に標準搭載されているメールアプリは、最も機能が充実したメールクライアントではありませんが、ウェブクライアントに代わる軽量で使いやすいアプリです。しかし、新しいメールを受信してもアクションセンターのポップアップ通知が表示されないのはなぜかと疑問に思う方もいるかもしれません。
簡単です!まずは通知をオンにする必要があります。ただし、一度通知をオンにすると、受信するすべての メールの通知が届くようになります。朝、PCを起動すると、次から次へと新着メールの通知が殺到してきます。
通知を受け取る

Windows 10 設定アプリ。
まず、アプリの通知が有効になっていることを確認してください。デフォルトでは有効になっているはずですが、オフになっている場合は念のため確認しましょう。設定アプリを開き、「システム」>「通知とアクション」に進みます。 「通知」の下にある「アプリの通知を表示」のスライダーが「オン」になっていることを確認してください。
次に、「これらのアプリからの通知を表示する」まで下にスクロールし、メールのスライダーもオンになっていることを確認します。

新しいメールが届いたときに通知するには、Windows 10 のメール アプリで通知バナーを有効にする必要があります。
次に、メール アプリを開き、通知を表示するアカウントを選択して、左側のナビゲーション パネルの下部にある設定歯車をクリックします。
右側に設定パネルが表示されます。「オプション」を選択し、一番下の「通知」セクションまでスクロールダウンします。デフォルトでは「アクションセンターに表示」スライダーがオンになっていますが、これはスライド式のアクションセンターパネルに通知が表示されるようにするだけです。
新しいメッセージが届いたときに通知を確認するには、「通知バナーを表示する」のボックスにチェックを入れ、画面の右下にバナーが表示されるようにする必要があります。新しい通知が届くたびにWindows 10のチャイム音を鳴らしたい場合は、「サウンドも再生する」の横にあるボックスをクリックしてください。
完了したら、オプションパネルから別の場所をクリックして非表示にします。これで完了です!メールアプリのアクションセンター通知が利用できるようになります。
複数のアカウントの通知を表示する場合は、メール アプリでそのアカウントの受信トレイを開き、設定の歯車をクリックして、上記のプロセスを繰り返します。