Wolfram Alphaは、月曜日のオンラインナレッジベースの正式公開に先立ち、週末を通してテスト運用中です。ローンチチームはWolfram Alphaブログで、週末を通してサイトが定期的にダウンする可能性があると警告していますが、Wolfram Alphaスタッフが整理した情報データベースから、事実に基づく質問にどれだけ的確に答えられるか、誰でも確認できる機会となっています。

どれくらいうまく機能するのでしょうか?まず、ココアパフ1食分のカロリー、私の生まれた曜日、PC Worldの発行部数などを素早く調べてくれました。「スター・トレック」と入力すると、J・J・エイブラムス主演の映画が自動的に表示され、公開から0.022年前だと教えてくれました。
Wolframは検索キーワードの情報を提供するだけでなく、変換や方程式の解読も非常に優れています。小銭をドルから円に換算し、25.86ドルの食事に20%のチップを払うといくらになるか、そしてそのチップを通貨に換算する方法も計算できました。
ページの下部では、Wolframがあなたのトピックに関する質問に答えるために参考にした情報源を確認したり、結果をPDFとして保存したりできます。PDFは基本的にウェブサイトの複製です。将来的に、より印刷しやすいように改訂されれば幸いです。
Googleがインデックスサイトのリストを表示するのと同じくらい速く、検索語に関連する情報を返してくれるこのサイトの能力に、私はすぐに感銘を受けました。Wolframの限界に挑戦せずにはいられませんでした。
ワーキングウルフラム
まずはシンプルに。「最高齢は何歳?」と入力し、Enterキーを押すと、検索バーの上のロゴがアニメーション表示され、サイトが情報を処理していることが示されました。1秒も経たないうちに、Wolframはジャンヌ・ルイーズ・カルマンという、史上最高齢の人物の名前を122.45歳で表示しました。さらに、その年齢を日、世紀、秒、変則年、恒星年に分解しました。

作業中、時折サイトから「申し訳ありません、デイブ。申し訳ありませんが、それはできません…」というエラーメッセージが届きました。これは、サイトのテスト負荷が上限を超えたことを知らせるものです。『2001年宇宙の旅』のネタは何度も見ているうちに面白さが薄れていきましたが、メッセージを受け取ってから数秒以内には検索を再開できる場合が多かったです。
サイトを使い続けるうちに、Wolframのパフォーマンスは良好に思えたのですが、「スター・ウォーズ エピソード1」の初週末の興行収入を尋ねても、Wolframは結果を表示できませんでした。少し「考えた」後、「スター・ウォーズ エピソード1」という検索語を推奨されました。クリックすると、映画の長さ、キャスト、公開日、興行収入の累計が表示されるページに移動しましたが、初週末の興行収入は表示されませんでした。
進行中
現時点では、Wolframは質問ではなく検索キーワードで絞り込んだ方が情報に誘導しやすいようです。PC Worldの読者やテクノロジーマニアにとって残念なことに、製品情報はまだ公開されていません。
iPhoneで検索すると、興味深い噂がぎっしり詰まったスプレッドシートではなく、「このトピックの開発は現在調査中」というページがヒットしました。Blackberry Stormで検索すると、食べ物に関するページと気象に関するページの2つのページがヒットしました。
いろいろありますが、Wolfram Alphaは、テスト週末であることを考えると、順調に動作しています。今後数週間で、このツールは私のより抽象的な疑問にもより良く答えてくれるかもしれません。
まだWolframにお越しいただいていない方は、ぜひ今すぐお越しください。ご感想をお聞かせください。
