FacebookやPinterestなどに新しい写真をアップロードしたい時ってありますよね? 一般的なブラウザベースのアップロードツールでは、目的の写真が見つかるまで無数のフォルダをクリックする必要があります。まるで時間がかかり、イライラさせられるような作業です。
幸いなことに、もっと簡単な方法があります。
エクスプローラーで既に写真を開いている場合は、ファイルパスをクリップボードにコピーし、アップロードダイアログボックスに貼り付けることができます。手順は以下のとおりです。
1. Windows エクスプローラーを開き、問題の写真 (またはドキュメント) を見つけます。
2. Shiftキーを押しながら写真を右クリックします。
3. 表示されるコンテキストメニューで、「パスとしてコピー」を探してクリックします。これにより、ファイルの場所がクリップボードにコピーされます。(ちなみに、 Shiftキーを押しながら右クリックしないと、 「パスとしてコピー」オプションは表示されません。)
4. 次に、ブラウザで Facebook などにアクセスし、アップロード ツールにアクセスして、[参照]をクリックします。
5. Ctrl + Vキーを押してファイルの場所を貼り付け、[OK]をクリックします。

これだけで完了です!たくさんのフォルダを探して必要なファイルを探す必要はありません。パスを貼り付けるだけで完了です。
当然ながら、この賢いヒントを最初に知ったのはWindowsの達人、エド・ボット氏でした。でも、これは共有しないにはもったいないほど素晴らしいです。一度使い始めると、今までどうやってこれなしでやってきたのか不思議に思うでしょう。
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、[email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けしますので、ぜひご登録ください。