Yahoo! がさらに注目を集める世界で存在感を維持しようと、AOL は木曜日に、新しいクラウドベースの電子メール管理ツール「Alto」のベータ版をリリースした。
AltoはGmail、Yahoo!、AOL、その他のメールサービスを置き換えるものではありません。HTML 5ベースの無料クライアントは、既存のアカウントをよりシンプルで視覚的に管理できます。Altoのサイトにアクセスし、AOL、Gmail、Yahoo!、またはiCloudの情報でサインインしてください。
AOLは、人々が実生活でどのようにメールを仕分けしているか(請求書、個人的な手紙、迷惑メールの山など)を研究し、そのシステムをAltoで再現しようとしたと述べています。受信トレイが、重要でないチャット、親子間の連絡、仕事の書類、Craigslistの家具リンク、Facebookの通知、Grouponのセール情報などで溢れかえっている人にとって、Altoは整理整頓の負担を軽減してくれるかもしれません。
このツールを使用すると、メールをカテゴリ別または送信者別にラベル付けされたスタックにドラッグ アンド ドロップできるため、母親やボーイフレンドからのメッセージを、その他の雑多なメールと一緒に受信トレイに送るのではなく、専用のスタックに保存するように指定できます。

店舗のメーリングリストに登録していたり、日替わりセールの購読を申し込んでいる場合、Alto はそれらのメールを自動的に別々のスタックに振り分けるので、いつでも好きなときにセール情報のページを閲覧できます。AOL はこの体験をウィンドウショッピングに例えています。
写真、添付ファイル、ソーシャル ネットワークの通知もすぐにスタックに分類されるため、見つけにくいペーパークリップ アイコンを探して受信トレイ全体を調べる必要はありません。
Altoは、すっきりと整理された、直感的に操作できるユーザーインターフェースを備えています。画面左側に受信トレイ、右側にスタックが表示されるので、受信トレイからスタックへのメッセージのドラッグ&ドロップが素早く簡単に行えます。
Gmail、Yahoo!、Outlookなどのメールサービスにはそれぞれ独自のファイリングシステムがありますが、Altoの視覚的な要素は便利です。Altoでは複数のメールアドレスを管理できるので、仕事用と個人用のアカウントを混在させ、スタックシステムを使って整理することも可能です。

このプラットフォームはタッチスクリーンに最適のようです。AOLは、2013年第1四半期にクライアントを正式に一般公開し、モバイルおよびタブレットユーザー向けにAltoを最適化する作業を進めていると発表しました。Altoは現在、招待制でリクエストを受け付けています。