「司令官デイブ」ターナーは、ドキュメント、写真、その他のデータ ファイルを別のドライブに移動したいと考えています。
データフォルダを別のドライブに移動するか、既存のドライブの新しいパーティションに移動するかは、どちらにしても良い選択です。Windowsインストールとライブラリを別々のストレージユニットに保存することで、両方の保護を強化できます。また、WindowsとプログラムをSSDに、データをハードドライブに保存することで、ストレージ容量を犠牲にすることなくシステムを大幅に高速化できます。
ここでは、既に2台目のドライブを用意しているか、1台目のドライブをパーティション分割しており、Windows、プログラム、ドキュメント、音楽など、すべてのデータがC:ドライブにあることを前提としています。ハードドライブのパーティション分割方法がわからない場合は、「ハードドライブのパーティション分割方法」をご覧ください。ここでは、2台目(現在は空)のドライブにD:というドライブ文字を割り当てます。お使いのドライブのドライブ文字が異なる場合は、以下の手順を調整してください。
ドライブの準備ができたら、Dドライブに自分の名前でフォルダを作成します。コンピュータを他に誰が使用しているかに応じて、他のユーザー用のフォルダと「」というフォルダを作成しAll Users
、以下の手順を各ユーザーに対して繰り返します。
次に、ユーザーフォルダを開きます。Windows 7では、「スタート」をクリックし、スタートメニューの右側のパネル上部にある自分の名前をクリックします。Windows 8.1では、検索チャームに「」と入力し、「C:\Users \ユーザー名」%userprofile%
のような名前のフォルダを選択します。
そこに移動したら、ドキュメントを移動できます。
「マイドキュメント」または「ドキュメント」フォルダを右クリックし、 「プロパティ」を選択します。- [場所]タブをクリックします。
- [移動]ボタンをクリックします。
- 表示されるダイアログ ボックスで、ドライブ D: の自分の名前のフォルダに移動し、その中に という新しいフォルダを作成して
documents
、それを選択します。 - [OK]をクリックした後、[はい]をクリックしてファイルを移動します。
- しばらくお待ちください。実際の移動にはしばらく時間がかかる場合があります。
プロセスが完了したら、写真、音楽、ビデオ、その他移動したいフォルダについてもこの手順を繰り返します。もちろん、ステップ4では、フォルダに適切な名前を付けてください(例:pictures
や )music
。
AppDataフォルダには問題があります。まず、「場所」タブがありません。さらに、このフォルダは隠しフォルダです。存在すら知らないかもしれませんが、Dドライブに保存しておきたいデータが含まれている可能性があります。
まず、AppDataを開く必要があります。隠れているため、開くのは簡単ではありません。Windows 7では、「スタート」をクリックし、「」と入力します%appdata%
。Windows 8.1では、「検索」チャームに「」と入力し、表示されるフォルダーをクリックします。おそらく「C:\Users\ユーザー名%appdata%
\AppData\Roaming 」のようなフォルダーです。
実は、この手順ではAppDataに直接アクセスするのではなく、その中のRoamingフォルダに移動します。ウィンドウ上部のアドレスバーでAppDataをクリックしてください。

そこには「Local」、「LocalLow」、「Roaming」という3つのフォルダがあります。それぞれに「場所」タブがあるので、上記の手順に従って移動できます。