
Googleは火曜日、ついにMac版Chromeブラウザのベータ版をリリースしました。予想通り、新しいブラウザにはブックマーク同期、ブックマークマネージャ、オフライン機能など、Windows版には搭載されている機能がいくつか欠けています。
Mac版Chromeの開発者版を数週間使ってきましたが、ブラウザのパフォーマンスにはかなり満足しています。この最初のベータ版では、以前のバージョンで問題となっていたいくつかの厄介なバグが修正され、全体的な安定性が大幅に向上しています。ただし、これはまだChromeのベータ版なので、使用中に予期せぬ問題や不具合が発生する可能性があることをご了承ください。
Google の新しいベータ版に関するいくつかの観察事項を以下に示します。
追加の特典はありません
Mac版Chromeにはブックマーク同期などの機能が欠けているという噂が数週間前からありましたが、その噂が覆ることを期待していました。しかし残念ながら、噂は的中し、Chrome拡張機能、ブックマーク同期、GmailやGoogleドキュメントなどのGoogleアプリケーションのオフライン機能といった魅力的な機能は、Macユーザー向けには提供されていません。
Googleは、現在Google Gearsブラウザアドオンを使用しているオフライン機能をHTML 5仕様に置き換えると発表しました。そのため、将来的にはGoogle ChromeのMacユーザーにもオフラインアクセスが提供される予定です。ブックマーク同期や拡張機能といったその他の追加機能については、近いうちに提供されると予想されます。
ブックマークのコツ
Mac版Chromeでは、SafariやFirefoxからブックマークをインポート・エクスポートできますが、ブックマークマネージャーがないため、新しいブックマークを整理するのは非常に困難です。しかし、ページをある程度管理するためのコツがいくつかあります。
特定のブックマークを削除したい場合は、そのWebページを開き、「このページをブックマーク」をクリックするか、「command + D」を押します。小さなポップアップウィンドウが開き、「削除」をクリックすると、そのページがブックマークから削除されます。
このトリックを使えば、ブックマークバーに新しいフォルダを作成することもできます。ポップアップウィンドウが表示されたら「編集」をクリックすると、別のウィンドウが開き、新しいフォルダを作成できます。ただし、作成したフォルダはすべてブックマークバーに固定されるため、ブックマークメニューにのみ表示されるフォルダを作成することはできません。
ヒント:ブラウジング中にブックマーク バーを表示したくない場合は、新しいタブを開いて「command+shift+B」をクリックします。これにより、ブラウジング ウィンドウからブックマークが削除され、空のタブを開いたときに表示されるスタート画面にバーが固定されます。
ループタブ
時々、新しいタブが固まってしまい、アクセスしたWebページが表示されないことがあります。その場合は、タブを更新するか、タブを閉じてもう一度お試しください。また、私のテストでは、Gmailの起動が遅い場合もありました。その場合は、Gmailの「このページを再読み込みしてください」というリンクをクリックできるまでお待ちください。そうすれば、問題は解決するはずです。
ビデオは良いが、素晴らしいわけではない
Chromeは通常動画再生で問題が発生することはありませんが、時々不具合が発生することがあります。例えば、CBSニュースの動画をChromeで再生できなかったのですが、Firefoxでは問題なく再生できました。また、私が加入している有料オンライン動画サービスでもChromeで問題が発生したため、このような不具合が時々発生する可能性があることを覚悟しておく必要があります。
愛すべきもの
Chromeはかなり高速ですが、他の人が報告しているほどその速度に驚かされたわけではありません。実際、Computerworldによると、ChromeはSafariより少し遅いものの、Firefoxの2倍の速度です。
Chromeの最大の利点の一つは、ブラウザのアップデートのインストールを待つ必要がないことです。Chromeはすべての更新をバックグラウンドで処理するため、これらの変更によってウェブブラウジングが中断されることは一度もありません。実際、新機能が突然追加されない限り、ブラウザのアップデートに気づくことはまずないでしょう。Chromeのバージョンが最新かどうかを確認したい場合は、「Chrome」メニュー項目をクリックし、「Chromeについて」をクリックしてください。
Chromeは検索に特化している
Chrome を初めて使う方には、好みのサイトを素早く検索したり、好みの検索エンジンを好みの設定なしで使用したりできる便利な機能が気に入るかもしれません。アドレスバー (Google ではオムニボックスと呼んでいます) に目的の検索エンジンまたはウェブサイトの URL を入力し始めるだけで、オートコンプリート機能によって完全なアドレスが入力されたら、Tab ボタンを押します。すると、Google の代わりに代替検索エンジンを使用していることを知らせるプロンプトが表示されます。この機能を使用して、Amazon、Ask、Bing、eBay、YouTube、Wikipedia (Wikipedia を表示するには en.wikipedia.com と入力する必要がありました) などを検索できます。この検索トリックが機能しない場合は、オムニボックスの下のオートコンプリート バーを確認してください。Chrome で、探している特定のサイトを検索するオプションが表示されるはずです。
いくつかの重要な機能が欠けているものの、全体的には Chrome は優れたブラウザであり、試してみる価値があります。
Twitter (@ianpaul) で Ian とつながりましょう。