
ノートパソコンのユーザーは、要求の厳しいビデオゲームをプレイするために強力な専用グラフィック カードを必要としなくなるかもしれません。少なくとも、MSI が GUS II 外部 GPU エンクロージャをリリースすれば、そうなるでしょう。
CESで発表されたGUS IIは、Thunderbolt経由でノートパソコンに接続する外付けグラフィックカードで、消費電力が150W未満のAMDまたはNvidiaのグラフィックカードを搭載できます。つまり、グラフィック性能が不足しているノートパソコンを、必要に応じてゲーミングPCに改造できるのです。Thunderbolt接続は最大10ギガビット/秒の高速転送速度を実現し、データ転送のボトルネックを解消します。
もちろん、GUS IIを使用するには、ノートパソコンにThunderboltポートが必要です。新しいMacBookにはThunderboltポートが搭載されており、Lenovo ThinkPad X1 HybridやS430などの新しいPCにも搭載されています。AcerとAsusも、Thunderboltポートを搭載する予定だと報じられています。

Appleユーザーにとって残念なことに、ドライバの問題があります。Notebook Italiaによると、GUS IIをMacBook Airなどのノートパソコンで動作させるには、AMD、Nvidia、そしてAppleのサポートが必要になるとのことです。しかし、Windowsユーザーにとっては幸運なことに、MSIはすでにGUS IIを動作させており、数ヶ月以内に筐体をリリースする予定です(発売予定は2012年後半)。GUS IIの価格はまだ発表されていません。
TwitterでMelanie Pinola (@melaniepinola)とToday@PCWorldを フォローしてください