本日、CES で、Asus は 2025 年ゲーミング ノート PC のラインナップを発表しました。その一部には、Nvidia の新しい超強力な GeForce RTX 5090 グラフィックスが搭載されています。
究極のゲーミング体験を念頭に設計されたAsus ROG Strix SCARモデルは、高効率の冷却システムと最高級のハードウェアを備えています。一方、Zephyrusモデルは、携帯性とパワーの完璧なバランスを実現しています。それでは早速見ていきましょう。

IDG / マイケル・クライダー
Asus ROG Strix SCAR(16インチおよび18インチモデル)
2025年モデルのASUS ROG Strix SCARノートパソコンは、16インチと18インチの2種類が用意され、圧倒的な処理能力を念頭に設計されています。最新のIntel Core Ultra 9 285HXプロセッサーとNvidia GeForce RTX 5000シリーズグラフィックスを搭載し、最大64GBのDDR5 RAMと4TBのPCIe Gen4 SSDストレージを搭載します。
1400pミニLEDディスプレイは、240Hzのリフレッシュレート、最大輝度1,200nit、DCI-P3カラーカバレッジ100%を誇り、バターのように滑らかな映像と鮮やかで正確な画像を提供します。その他の便利な機能としては、ツールレスアクセス設計(簡単にアクセス可能)と、筐体を囲むAura RGBライトバーなどがあります。

IDG / マイケル・クライダー
冷却システムも(ええと)クールです。カスタムベイパーチャンバーと、2層の間に高熱伝導率素材を挟み込んだサンドイッチヒートシンクを搭載し、熱伝達を最大限に高めています。
発売日や価格についてはまだAsusから回答を受けていませんが、情報が入り次第この記事を更新します。
Asus ROG Zephyrus G14 および G16

IDG / マイケル・クライダー
ASUSのROG ZephyrusシリーズのゲーミングノートPCは、軽量なフォームファクターとパワフルな内部ハードウェアで知られており、2025年モデルも旧モデルと同じ設計を踏襲しています。新型ROG Zephyrus G14は重量3.31ポンド(約1.7kg)、最大厚さ0.62インチ(約1.5cm)、新型G16は重量4.08ポンド(約2.1kg)、最大厚さ0.58インチ(約1.3cm)です。ゲーミングノートPCとしては非常に軽量でスリムなモデルと言えるでしょう。
ROG Zephyrus G16モデルには最新のIntel Core Ultra 9 285Hプロセッサーが搭載され、G14モデルには最新のAMD Ryzen AI 9 HX 370プロセッサーが搭載されています。ASUSによると、G14は「堅牢なヒートパイプ」を採用し、G17は複数の「ベイパーチャンバー」を採用しています。ハードウェアを良好な状態に保つことはパフォーマンス向上に不可欠であり、特にこれらのラップトップが非常に薄型軽量であるにもかかわらず、効率的な冷却に重点が置かれているのは喜ばしいことです。

IDG / マイケル・クライダー
ディスプレイに関しては、G14は1620pパネルを搭載し、120Hzのリフレッシュレートと0.2msの応答速度を実現しています。G16は1400pのOLEDディスプレイを搭載し、240Hzのリフレッシュレートと「同様の応答速度」を実現しています(ASUSによると)。オーバーウォッチやヴァロラントのようなテンポの速いゲームをプレイする場合、リフレッシュレートを高くすることでよりスムーズなゲームプレイが可能になります(ただし、これほどスリムなノートPCに最上位のRTX 5090が搭載されているとは驚きです)。
カラーはプラチナホワイトまたはエクリプスグレーの2色展開です。発売日や価格はまだ発表されていませんが、ASUSに問い合わせており、回答が届き次第、この記事を更新します。

エイスース
Asus ROG Flow Z13
Asus ROG Flow Z13は、従来のクラムシェル型ノートパソコンではなく、2 in 1ゲーミングタブレットという点で、少し変わった製品です(良い意味で)。すべてのゲーマーが気に入るとは限らないかもしれませんが、それでも注目に値するユニークな製品です。2025年モデルは、ご想像のとおり、非常に優れたハードウェアを備えています。
2025年モデルは、AMD Ryzen AI MAX+ 395チップ、70Whバッテリー、1440p 180Hzタッチスクリーンを搭載しています。筐体はCNCアルミニウム製で、170度回転するキックスタンドが付属しており、汎用性が大幅に向上しています。
高負荷時でもハードウェアを冷却するために設計されたスチール製のベイパーチャンバーも、第2世代のアークフローファンに刷新されました。ASUSによると、ブレードは「厚さと形状を可変」させることで「エアフロー効率を最大化」しています。
2025 Asus ROG Flow Z13は第1四半期後半に発売される予定です。