
バルセロナ・オリンピックスタジアムに隣接する満員のボールルームで、ソニーはモバイル・ワールド・コングレス(MWC)の開幕を、Xperia PとXperia Uという2つの新しいAndroidスマートフォンで飾りました。CES 2012では、ソニー・エリクソンがソニーブランドにリブランディングしました。ソニーブランドの新しいスマートフォンシリーズはXperia NXTです。CESでは、Xperia NXTシリーズの初代モデルであるXperia Sが発表されました。
最大容量のプレスカンファレンスでは、両方のスマートフォンを間近で見ることはほぼ不可能でしたが、私が見た限りでは、どちらのXperiaも非常に美しく、鮮明で明るいディスプレイを備えています。どちらのスマートフォンも大きなセールスポイントは、PS VitaやPlayStation 3を含む複数のソニー製品で共有されるSony Entertainment Networkへのアクセスです。
エクスペリアP

Xperia Pは、本体下部をシースルーバーで囲んだアルミ製ユニボディデザインを採用しています。4インチディスプレイを搭載したXperia Pは、ソニーの「White Magic」ディスプレイ技術を搭載した初のスマートフォンです。Pのディスプレイは、自然光や人工光など、周囲の光に合わせて自動的に調整されるため、バッテリー消費を抑えます。ソニーによると、直射日光下でも良好なパフォーマンスを発揮するとのことです。
Xperia Pには、ソニーのFast Capture 8MPカメラが搭載されており、ロック中でもカメラを起動できます。フルHD動画の撮影も可能です。HDMI接続も搭載されているので、テレビに接続してテレビのリモコンで操作することも可能です。Xperia PはXperia Sと同様にNFCにも対応しています。現在Android Gingerbreadを搭載していますが、ソニーによると後日Ice Cream Sandwichにアップグレードされる予定です。
Xperia Pは3色展開で、2012年第2四半期に店頭販売が開始される予定。
エクスペリアU
Xperia Pと同様に、Xperia Uにも本体の周囲を囲む透明なバーが搭載されています。しかし、この端末はライトアップ機能を搭載しており、壁紙に応じてバーが様々な色に光ります。また、ギャラリーで写真を開くとバーの色が変わります。
Xperia Uは3.5インチディスプレイを搭載し、ややコンパクト(そしておそらくより低価格)です。5メガピクセルカメラも搭載しています。
Xperia U は世界中のキャリアから発売され、2012 年第 2 四半期の中頃にも出荷される予定です。
MWC 2012: ソニーの新NXT PとUスマートフォンは、イメージングとゲーム機能に重点を置く

世界最大のモバイル ショーに関するブログ、記事、写真、ビデオをもっとご覧になりたい方は、PCWorld による Mobile World Congress 2012 の完全レポートをご覧ください。