Latest evidence-based health information
Vision

ハイテク業界の指導がなければ、米国は暗号化を弱める方向に動くかもしれない

ハイテク業界の指導がなければ、米国は暗号化を弱める方向に動くかもしれない
ハイテク業界の指導がなければ、米国は暗号化を弱める方向に動くかもしれない

アップルはサンバーナーディーノ銃乱射事件の犯人が使用したiPhoneのロック解除にFBIが協力するのを拒否したかもしれないが、ハイテク業界は暗号化問題では米国政府に背を向けるよりは協力する方がまだ得策だとオバマ政権の元当局者は述べた。

「政府は非常に創造的になることがある」と、今年1月までホワイトハウスで対テロ対策局長を務めていたダニエル・ローゼンタール氏は述べた。彼は、特に新たなテロ攻撃が発生した場合、米国政府が「独断専行」を選び、暗号化を回避するために極端な手段に出るのではないかと懸念している。

「彼らが考案する解決策は、プライバシー保護の面で劣るものになるだろう」と、彼はサイバーセキュリティカンファレンス「Versus 16」での講演で述べた。「人々はそれを恐ろしいと思うだろう。私は、私たちがそのような状況に陥るのを見たくないのだ。」

ローゼンタール氏のコメントは、FBIとの争いの際にアップル社のボイコットを呼び掛けたドナルド・トランプ次期大統領が1月に就任する準備を進める中でなされた。

ローゼンタール氏は、トランプ政権はオバマ政権よりも、裁判官の命令でハイテク企業に顧客の暗号化されたデータへのアクセスを義務付ける法案を支持する可能性が「高い」と述べた。

「少なくとも選挙活動中は裏体制に好意的だと発言していた最高司令官がいる」とローゼンタール氏は語った。

今年初め、プライバシー擁護団体から強硬な反対を受けた法案が提出された。しかし、新たなテロ攻撃を受けて、議会はこうした懸念を無視し、シリコンバレーの助言なしに起草された法案を可決する可能性があると、彼は述べた。  

ローゼンタール氏はさらに、米国の法執行機関はテロ計画を把握するために監視ツールを必要としており、そこでテクノロジー業界が貢献できると述べた。ホワイトハウスに在任中、彼は政府によるスパイ活動を阻止するために暗号化技術を利用する悪意のある行為者が「劇的に増加」していることに気づいたという。

「合理的な解決策を模索している人々がいる」と、暗号化をめぐる議論で妥協点を見出そうとする取り組みについて、彼は述べた。「解決策がないと即断するのは、歴史に反する行為だ」

dsc05324 マイケル・カン

EFF事務局長シンディ・コーン氏(右)とホワイトハウス元テロ対策部長ダニエル・ローゼンタール氏。

しかし、ローゼンタール氏の発言は、プライバシー擁護団体である電子フロンティア財団のシンディ・コーン事務局長から反発を受けた。コーン氏も講演に登壇し、暗号化を弱めようとする政府の取り組みはセキュリティを「弱める」ものだとして反対した。

「善人だけがデータにアクセスでき、悪人は絶対にデータにアクセスできない暗号化戦略を考え出せるという中間的な考え方は、数学の仕組みを誤解している」と彼女は語った。

法執行機関はすでにテロリストを追跡するための多様な監視ツールを保有していると彼女は述べた。さらに、プライバシーや暗号化をめぐる過去の論争にもかかわらず、テクノロジー企業は刑事事件や国家安全保障問題において米国当局を支援し続けている。

しかし、法執行機関は製品にバックドアを組み込むことのリスクをほとんど認識していないとコーン氏は述べた。これはユーザーのセキュリティを弱めるだけでなく、米国のビジネス利益にも損害を与えることになるだろう。

「米国企業が強力な暗号化を提供できなければ、外国企業がその市場機会に参入することになるだろう」と彼女は語った。

コーン氏はまた、米国企業に暗号化を弱めるよう強制するいかなる取り組みも、必ずしもテロリストの逮捕に役立つとは限らないと述べた。なぜなら、海外ベンダーによる強力な暗号化製品も世界中で流通しているからだ。

「アメリカがISISに強力な暗号へのアクセスを絶対にさせないようにできるというのは、夢物語です」と彼女は言った。「だからこそ、これは悪い考えだと思います。うまくいくとは思えないからです。」

Versus 16 カンファレンスは、サイバーセキュリティ企業 Vera がスポンサーを務めました。 

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.