Latest evidence-based health information
Vision

RazerのViper 8Kは、究極のゲーミングマウスの応答性を求める戦いを激化させる

RazerのViper 8Kは、究極のゲーミングマウスの応答性を求める戦いを激化させる
RazerのViper 8Kは、究極のゲーミングマウスの応答性を求める戦いを激化させる

最速ゲーミングマウスを巡る戦いに、Razerが新たな戦線に先陣を切った。80ドルのRazer Viper 8Kは、業界標準の8倍となる驚異の8,000Hzポーリングレートと、驚異の20,000DPI(ドット/インチ)センサーを搭載。まさに驚異的だ。eスポーツのプロなら、このスペックに垂涎の的になるだろうが、ほとんどの人はそのポテンシャルをフルに引き出すことはまずないだろう。特に、その性能を最大限に引き出すには、かなり強力なPCが必要になるからだ。

Viper 8Kの性能を軽視しているわけではありません。非常に優れたマウスです。ポーリングレートは、マウスカーソルが画面上に表示されたことをPCに伝える頻度を測定します。標準的な1000Hzマウスでは、この処理に約1ミリ秒かかりますが、Viper 8Kの高速USBコントローラーは、この入力遅延をわずか1/8ミリ秒まで短縮し、理論上はよりスムーズなトラッキングを実現します。20,000DPIセンサーと組み合わせることで、トップレベルのeスポーツ選手がマウスを操作すれば、意図した場所にマウスを移動させるよりも早く操作できます。

しかし、ほとんどのゲーマーにとっては、これはやり過ぎです。ポーリングレートは、エリートレベルの競技者以外にとってはそれほど重要ではありません。16,000DPI以上のゲーミングマウスはしばらく前から一般的ですが、ほとんどの人はもっと低い設定を使う傾向があります。私の知り合いのゲーマーの多くは2,000DPIから4,000DPIの範囲で使い続けており、私がRazer DeathAdderを9,000DPIに設定していると話すと、驚かれます。比較すると、一般的なオフィス用マウスのほとんどは、800DPIから1,200DPI程度のはるかに遅いセンサーを搭載しています。

Razer Viper 8K 投票 レイザー

ほとんどの人は、ポーリング レートが 1,000Hz のゲーミング マウスの「マイクロ スタッター」に気付かないでしょう。

対戦ゲームで入力遅延を最小限に抑えたいなら、Viper 8Kは左右どちらの利き手にも合うので魅力的かもしれません。しかし、その性能を最大限に引き出すには、それなりのゲーミングPCが必要です。RazerはTom's HardwareとThe Vergeにレビュー用のサンプルを送り、推奨スペックのリストも掲載しました。そう、マウス使用時の推奨スペックです。こんなの滅多に見かけませんよね。

  • CPU : Intel Core i5-8600K または AMD Ryzen 5 3600
  • GPU : Nvidia GeForce GTX 1080 または AMD Radeon RX 5700
  • ディスプレイ: 144Hzリフレッシュレート、アダプティブシンク(FreeSyncまたはG-Sync)無効

Viper 8Kの性能を最大限に引き出すには、アダプティブシンク(モニターのリフレッシュレートをグラフィックカードに同期させ、ティアリングのないスムーズなゲームプレイを実現する機能)を無効にする必要があります。RazerはTom's Hardwareに対し、Viper 8Kの応答性を最大限に引き出すには、PCのeスポーツゲームがモニターのリフレッシュレートよりも高速に動作している可能性があり、アダプティブシンクによってフレームレートがモニターの処理能力に上限が設定されると述べています。フレームレートの上限が解除されると、「ゲームはマウスの高速な情報伝達をより有効に活用できるようになり、マウスの高速な情報伝達によってフレームタイムの変動による同期ずれが『滑らかに』解消されるため、高速マウスのメリットがより顕著になります」とRazerは述べています。

レイザーバイパー8K DOS レイザー

モニターのリフレッシュレートは144Hzですが、これはあくまでも最低推奨値です。画面のリフレッシュレートが速いほど、Viper 8Kのメリットをより実感できるはずです。Razerのプレスリリースには、eスポーツのプロ選手たちの興奮した声が引用されています。「この技術は、CS:GOのような高精度と応答性が求められるゲームに最適です」と、Evil GeniusesのTarik Celik氏は述べています。一方、Dota 2チームAllianceのNikolay “Nikobaby” Nikolov氏は、「1000Hzと8000Hzの違いはすぐに分かります」と述べています。

普通の人はおそらくそう思わないでしょう。とはいえ、RazerはViper 8Kの高度な機能に法外な値段を付けるつもりはありません。80ドルという価格は、オリジナルのViperと同価格です。ですから、超高速の両利き用マウスをお探しなら、試してみる価値があるかもしれません。Viper 8Kの詳細については、Razerのウェブサイトをご覧ください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.