Latest evidence-based health information
Vision

Windows の送信メニューに Dropbox、Google Drive、または SkyDrive を追加する

Windows の送信メニューに Dropbox、Google Drive、または SkyDrive を追加する
Windows の送信メニューに Dropbox、Google Drive、または SkyDrive を追加する

ドラッグ&ドロップは、ファイル操作を行う上で必ずしも最速の方法とは言えません。2つのウィンドウを開いて並べたり、エクスプローラーのフォルダツリーを操作したりする必要があるため、多くのユーザーにとって分かりにくいものです。

ファイルを右クリックして、Windows の [送る] メニューから送信先を選択する方が簡単な場合もあります。

デフォルトでは、このメニューにはデスクトップ、メール受信者、圧縮フォルダなどの保存先が含まれています。Dropbox、Google Drive、SugarSync、SkyDriveなどのクラウドサービスをこのメニューに追加できたら便利だと思いませんか? 可能です。手順は以下のとおりです。

1. Windows エクスプローラーを開きます。(念のため、 Internet Explorer ではなく、 Windowsエクスプローラーです。)

2. 次のテキストを選択し、 Ctrl + Cを押してクリップボードにコピーします。

%APPDATA%/Microsoft/Windows/SendTo

3. エクスプローラーで、アドレスバー内の空白部分をクリックします。すると、そこに表示されているすべての項目(現在表示されているフォルダの場所)がハイライト表示されます。

4. Ctrl + Vキーを押して、先ほどコピーしたテキストを貼り付け、Enter キーを押します。これで、Windows の送信ショートカットを含むフォルダが表示されます。

5. 次に、Dropbox、SkyDrive、その他のアプリへのWindowsショートカットを探します。別のエクスプローラーウィンドウを開く必要がある場合もあれば、デスクトップにショートカットがある場合もあります。いずれの場合も、右クリックして「コピー」を選択します。

6. 元のエクスプローラーウィンドウ(「SendTo」が表示されているウィンドウ)に戻り、空いている場所を右クリックして「貼り付け」を選択します。すると、ショートカットが表示されます。ウィンドウを閉じれば完了です。

これで、ファイルまたはフォルダを右クリックし、「送信」にマウスオーバーすると、オプションの中にクラウドサービスが表示されるようになります。クリックすると、ドキュメントが空へと飛んでいきます。

寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。ぜひご登録ください。毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けします。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.