概要
専門家の評価
長所
- 最大51文字の複雑なパスワードを生成します
- パスワードの強度を監査し評価する
- 安全にメモを共有できる
短所
- 自動化機能が不足している
- ウェブフォームを自動入力しない
私たちの評決
強力なセキュリティを求めており、パスワード マネージャーをより直接的に操作することに抵抗がないのであれば、Keeper は期待を裏切りません。
8月8日にKeeperの自動キャプチャ機能に関する新情報を更新しました。以下の4項と5項をご覧ください。
Keeperは、ログイン認証情報のセキュリティを何よりも重視する、実用性を重視したパスワードマネージャーです。しかし、自動化機能が不足しているため、一部の人にとっては魅力が薄れるかもしれません。
Keeper にサインアップすると、マスターパスワードの作成とセキュリティ質問の選択を求められます。セキュリティ質問は、マスターパスワードを忘れた場合に、確認コードと(有効になっている場合は)2段階認証とともにデータにアクセスするために使われます。
次に、Keeper は 4 つのステップからなる「クイックスタート」チェックリストを案内します。最初の記録の作成、ブラウザ拡張機能のインストール、最初のファイルのアップロード、2 要素認証の有効化です。各ステップを完了すると、該当する項目の横にあるチェックマークが緑色に変わります。
注:このレビューは、おすすめのパスワードマネージャーまとめの一部です 。競合製品の詳細とテスト方法については、こちらをご覧ください。

Keeper のインターフェースは派手ではありませんが、操作は簡単です。
FirefoxブラウザでKeeperを使い始めた当初、ウェブサイトに初めてサインインした際にログイン情報が自動的に取得されませんでした。ユーザー名とパスワードの欄に表示される金色の鍵アイコンをクリックして新しい記録を作成する必要がありました。ユーザー名欄にはメールアドレスが、パスワード欄には12文字のパスワードが自動入力されており、まるで新しいKeeper記録を作成するのではなく、新しいアカウントを作成するかのように表示されていました。そのため、これらのパスワードを削除して正しい認証情報を入力する必要がありました。
後になって、Keeperは確かに新しいサイトにアクセスした際にログイン情報を自動的に取得するのですが、その機能はFirefoxプラグインにはまだ導入されていなかったことが分かりました。ChromeブラウザでKeeperFillプラグインを使うと、ユーザー名とパスワードを保存して保管庫内のフォルダに割り当てるように求められました。
Keeperはウェブサイトへの初回アクセス時に認証情報を取得しますが、再度アクセスした際にログインフィールドが自動的に入力されることはありません。認証情報にアクセスするには、鍵アイコンをクリックする必要があります。そのサイトの記録が開いたら、ユーザー名とパスワードの横にある矢印アイコンをクリックして各フィールドに入力する必要があります。これらのフィールドを自動入力して自動的にログインするパスワードマネージャーに慣れている場合、たとえセキュリティ強化のためだとしても、これらの追加手順は面倒に感じるかもしれません。
Keeperのパスワードマネージャーは、新しいレコードを作成するたびに、パスワード入力欄にサイコロアイコンとして表示されます。これは、KeeperFillブラウザプラグインまたはボルト内で行うことができます。大文字、小文字、数字、記号を組み合わせて、8文字から51文字までのパスワードを生成できます。

Keeper のパスワード ジェネレーターは、最大 51 文字の複雑なパスワードを作成できます。
Keeperのウェブベースのボルトとデスクトップアプリの両方で、パスワードがリスト表示されます。パスワードを監査することもできます。Keeperはパスワードの強度をパーセンテージで評価し、同じパスワードが複数のアカウントで使用されているかどうかを通知します。クレジットカード情報や個人データもボルトに保存でき、支払い時にウェブフォームに自動入力できます。
Keeperはパスワード共有をサポートしていますが、セキュリティ強化のため、他のKeeperユーザーとのみ共有できます。Keeperユーザー以外のユーザーと共有する場合は、アカウント設定用のリンクが記載されたメールが送信されます。また、最近緊急アクセス機能も追加されました。この機能により、最大5人の連絡先にアクセス権を付与でき、何らかの理由でログインできない場合に、その連絡先のユーザーがログインできるようになります。
Keeperは1台のデバイスであれば無料でご利用いただけます。複数のデバイス間で同期するには、年間30ドルの個人プランが必要です。ファミリープランは最大5ユーザーまで利用可能で、年間60ドルです。
結論
シンプルなインターフェースにもかかわらず、Keeperは強力なパスワード保護を提供します。しかし、多くのパスワードマネージャーで重視されている自動化機能が一部欠けているため、LastPassやDashlaneといったトップツールと競合する可能性は低いでしょう。しかし、強力なセキュリティを求めているだけで、パスワードマネージャーをもっと細かく操作することに抵抗がないのであれば、Keeperは期待を裏切らないでしょう。