明るい光、大きな都市
ネオンライト。興奮。スリリングで他にはない体験。
確かに、これらの言葉はラスベガスのどの夜にも当てはまるでしょう。しかし、CES 2016では、数々のキラーケース改造や、最高にクールなカスタムPCが、ストリップで最も華やかなショーを凌駕していました。ここでは、戦車のようなPCからレゴブロックで作られたPCまで、私たちが見つけた最も驚異的なコンピューターをいくつかご紹介します。本当に。
(さらに素晴らしい製品については、PCWorld による CES 2016 の最もワイルドで、最も奇妙で、最も強力な PC ハードウェアのまとめもぜひご覧ください。)
MSIの獣の守護者

画像提供:ブラッド・チャコス
まずはMSIのスイートルームにいた、この獰猛で青みがかった悪党。残念ながら、MSIを訪れた時は会社はまだ準備中だったので、誰がこの美しいものを作ったのかは分かりませんが、とにかく背筋が凍ります。 追記: MSI GuardianはオランダのTim Warning氏によるものだと、仲間のモッダーPeter “L3p” Brands氏が言っています。
MSIの野獣の守護者、パート2

画像提供:ブラッド・チャコス
このモッドの反対側には、MSI Gaming のドラゴン ロゴの様式化されたバージョンが描かれています。
ヤジ

画像提供:ブラッド・チャコス
「Yazi」と呼ばれるこのスター・ウォーズ版ヴェネター級スター・デストロイヤーは、モッディングの巨匠サンダー・ファン・デル・フェルデン(別名「Asphiax」)の独創的な作品です。数年前に公開された、スター・ウォーズ版AT-ATウォーカーのPC用キラーMODで彼をご存知の方も多いかもしれません。
ヤジ、パート2

画像提供:ブラッド・チャコス
ダークサイドの力を過小評価している。戦わなければ、運命は決する。
BS Mods Caselabs モッド

画像提供:ブラッド・チャコス
BS Mods は、Zotac 用の Caselabs S8S シャーシに鮮やかなライト、SSD、そして最も注目すべきはフロント ベイの 1 インチ リザーバーを装備し、ケース前面に Zotac の名前の幽霊のようなプラズマ風バージョンを作成するために Mayhems Solutions の Aurora 液体で満たされたシャーシを改造しました。
BS モッズ、パート 2

画像提供:ブラッド・チャコス
もちろん、BS ModsのZotac用ビルドにはZotacグラフィックカードと水冷システムが搭載されています。水冷システムとケース改造は、ラムとコーラのように相性抜群です。
Zotac ミニ PC

画像提供:ブラッド・チャコス
BS Mods は、CES 2016 向けにこの Zotac ミニ PC にカスタム ペイントも施しました。
EVGAゲーミングケース

画像提供:ブラッド・チャコス
EVGAは、同社初となるフルサイズゲーミングケースを発表し、ショーの大きなサプライズの一つを成し遂げました。それ自体でも十分にカッコいいのですが…
EVGAゲーミングケース パート2

画像提供:ブラッド・チャコス
…このビルドの特徴は、EVGA の新しいクイック ディスコネクト液体冷却ソリューションを搭載した 1 枚でも 2 枚でも 3 枚でもなく、なんと 4 枚の GeForce GTX 980 Ti ハイブリッド グラフィック カードを搭載していることです。これにより、液体冷却セットアップの拡張と縮小が文字通り簡単に行えます。
サーマルテイク

画像提供:ブラッド・チャコス
CES 2016で、これまでで最も多くのイカしたPCビルドが展示されていた のは、パラッツォにあるThermaltakeのスイートでした。展示されていたほぼすべてのシステムが、最高級のハードウェアと誰もが羨む水冷システムで彩られていました。もちろん、それも当然です。Thermaltakeは、エアフローを重視した大きく美しいケースに加え、様々なカラーの水冷液とリザーバーを豊富に取り揃えており、どれも 洗練されたカスタムビルドを誘う魅力に溢れています 。
Thermaltake Core X9 改造

画像提供:ブラッド・チャコス
そういえば、Thermaltakeは精巧なPCケース改造を数多く展示していました。Mathieu Heredia氏によるThermaltake Core X9の改造では、ケースを正面に傾けるため、出荷時には前面がケースの上部になります。
Thermaltake Core x9 改造 パート2

画像提供:ブラッド・チャコス
あのライト、あの青い冷却液!HerediaのMODがThermaltakeのCase Mod Invitational Season 2で上位(2位)にランクインしたのも当然と言えるでしょう。
思い出をありがとう

画像提供:ブラッド・チャコス
しかし、1位を獲得したジェシー・パラシオ氏は、ThermaltakeのCore X9をさらに完璧に改造し、無人戦車のような見た目に改造した。
思い出にありがとう、パート2

画像提供:ブラッド・チャコス
これは、この MOD で戦車の履帯と車輪を模倣する巧妙な方法です。
思い出にありがとう、パート3

画像提供:ブラッド・チャコス
ジェシー・パラシオの無人タンク モッドは、豊富な RAM、カスタム液体冷却装置などを搭載しており、見た目以上の美しさを誇ります。
改造キーボード

画像提供:ブラッド・チャコス
改造された PC は確かにクールですが、Thermaltake の TteSports スイートに展示されている、Ponsarud Romvilast によるこのユニークな TteSports Poseidon RGB ゲーミング キーボードのようなカスタム キーボードを自作するまでは、本当のハードコアとは言えません。
Asus レゴ モッド

画像提供:ブラッド・チャコス
ケースを改造するより楽しいことって何だろう?ASUSがRepublic of Gamerの10周年記念にやったように、レゴブロックで一からカスタムPCケースを作ること。実物 は最高だ。
Asus 10周年記念MOD

画像提供:ブラッド・チャコス
ASUSは、Overclock.netの著名なモッディングの達人Snefに、Republic of Gamersの10周年を記念したカスタムケースMODの製作を依頼しました。その結果がこちらです。
Asus 10周年記念MOD、パート2

画像提供:ブラッド・チャコス
SnefのMODの内部をもっとよく見てみましょう。これはすごいですね。
Win H-Frame 2.0

画像提供:Gordun Ung
WinのH-Frame 2.0は、アルミブレードと強化ガラス側面を備えたフルサイズタワーです。H-Frame 2.0には1,065ワットの電源ユニットと、もちろん窓が付属しています。価格は約800ドルと予想されています。— Gordon Ung
勝利で

In Winの最新805 PCケースは、フロントドアにLEDストリップとミラーベゼルを備え、無限の外観を実現しています。 — Gordon Ung