Latest evidence-based health information
Vision

DEMO 09: 取り外し可能なスクリーンと半日バッテリー駆動のネットブック

DEMO 09: 取り外し可能なスクリーンと半日バッテリー駆動のネットブック
DEMO 09: 取り外し可能なスクリーンと半日バッテリー駆動のネットブック

この製品は「実際に見なければ信じない」というカテゴリーに分類されます。メンロパークに拠点を置くAlways Innovating社は、同社のTouch Bookは、画面をキーボードから離すとタブレットPCに変形するネットブックになると発表しました。また、同社はDEMO 09の聴衆に対し、Touch Bookのバッテリーは1回の充電で12~15時間持続すると発表しました。

Touch BookはARMプロセッサを搭載しており、ファンも消費電力もそれほど大きくありません。しかし、同社関係者は、ビデオ再生にも十分なパワーがあり、Linuxを搭載しているにもかかわらず、他のOSも動作させることが可能だとも述べています。しかし、例として挙げられたOSがVistaではなくAndroidだったことは、重要な点かもしれません。ARMプロセッサは、地球上で最もパワフルなチップとは程遠いものです。

Touch Bookは確かに洗練された外観でした。画面はキーボードと接続するアームから引き抜くことができました。プレゼンターによると、iPhoneと同じ加速度センサーのおかげで、持ち方次第でどんな向きでも操作できるとのことでした。しかし、ここでも、デモされたTouch Bookの画面に何も表示されなかったことは重要だったかもしれません。おそらくハードウェアのプロトタイプに過ぎないのでしょう。

これまでの主張が信じられないくらいなら、次の主張は信じられないかもしれない。Touch Bookの価格は平均的なネットブックと同程度で、キーボードなしのタブレットPC単体で299ドル、キーボード付きで399ドルだ。同社のウェブサイトによると、出荷は「2009年5月か6月」とのことだ。今のところは懐疑的だが、実際に出荷された時には嬉しい驚きがあることを期待している。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.