Mozillaはすでに、Firefoxで自動再生される音声や動画のあるタブを検出して無音化する機能の開発に取り組んでおり、先日、ノイズの多いタブを制御できるFirefoxアドオン「Open Link in Silent Tab」についてご紹介しました。本日は、この話題を改めて取り上げ、Chromeのノイズの多いタブを停止する機能と同様に動作する「Noise Control」というアドオンと、Firefoxの開発状況についてご紹介します。
Noise Controlの大きな違いは、Silent Tabsよりもはるかに直感的に使えることです。また、特定の自動再生動画の音を消すのにも非常に役立ちます。特にAdobe Flash Playerを使わない方には、Noise ControlはHTML5ベースのコンテンツでのみ動作し、Flashでは動作しないため、特に効果的です。嬉しいことに、YouTubeなどのサイトを含め、ウェブ上にはHTML5コンテンツが豊富に存在します。

職場での騒音対策。タブのオーディオアイコンに注目してください。
騒音を止めろ
まず、Firefox用のNoise Controlアドオンをダウンロードしてインストールしてください。完了したら、YouTubeやPCWorldの記事など、HTML5ベースの動画を再生しているサイトにアクセスして試してみてください(Flashを使用していない場合は)。
HTML5ベースのコンテンツの再生が始まると、タブ自体にオーディオアイコンが表示されます。それをクリックすると、アイコンに「×」が表示され、ノイズが消音されていることを示します。この機能は非常に便利です。確実に動作させるには、システムでFlashを完全に無効にすることを検討してください。一部のニッチなサイトではFlashのみで動画再生ができなくなる可能性がありますが、ほとんどのサイトではHTML5バージョンが表示されます。
楽しむ。