今日のヒントはちょっと軽薄ですが、金曜日だし仕方ないですね。Facebookをよく使うのですが、デスクトップ版の見た目が本当に好きになれません。インターフェース、特にニュースフィードの左側に情報が多すぎて、ほとんど使っていないんです。
だからこそ、デスクトップ版Facebookが格段にすっきりするChrome拡張機能「Flatbook」の最近の変更点を知り、嬉しく思いました。この拡張機能は以前から存在していましたが、最近デザインが刷新されました。Android Lollipopで初めて登場したGoogleのデザイン言語「マテリアルデザイン」に非常に似ています。

Flatbook for Chrome の動作例。
Flatbookは、ホームページの右側にある広告と不要な項目のほとんどを削除しました(Messengerの連絡先を除く)。一方、左側のメニューは、以前表示されていたコンテンツを分類したフラットでシンプルなアイコンで、よりすっきりとしたデザインにまとめられています。また、左側には「フィード」などの新機能もいくつか追加されています。「フィード」は、ニュース、エンターテイメント、ゲーム、音楽、映画などのカテゴリー別に整理された、人気ページのFacebook投稿を厳選して表示します。
ニュースフィードも少し変更され、各投稿のボックスが大きく表示され、上部には独自のコンテンツを投稿するための大きなテキスト入力ボックスが追加されました。左上には、Flatbookの有効/無効を切り替えるスライダーボタンがあります。
Flatbookを使うには、Chromeウェブストア(上記のリンク)からインストールし、Facebook.comでアクティブなタブをリロードするだけです。
Flatbook に飽きた場合は、ブラウザから拡張機能を削除してください。