Latest evidence-based health information
Airpods

Linux Mint 18「Sarah」は現在ベータ版で、最終リリースは近日中に予定されている。

Linux Mint 18「Sarah」は現在ベータ版で、最終リリースは近日中に予定されている。
Linux Mint 18「Sarah」は現在ベータ版で、最終リリースは近日中に予定されている。

Linux Mint 18は現在ベータ版で、お試しいただけます。この人気のUbuntuベースのLinuxディストリビューションの安定版は、まもなくリリースされる予定です。

現在はUbuntu 16.04をベースにしています

Linux Mint 17.xシリーズは、安定したUbuntu 14.04 LTSをベースに、洗練と改善に注力してきました。Linux Mint 18では、Ubuntu 16.04 LTSベースへのアップグレードが予定されています。これは、より現代的なLinuxカーネル、新しいドライバー、そして改善されたハードウェアサポートを意味します。より多くのハードウェアがよりスムーズに動作し、リポジトリで利用可能なソフトウェアもより新しくなります。

Ubuntu 16.04ベースへの移行は、Mintチームの予測通り、Linux Mint 18に物議を醸している初期化プログラムsystemdが含まれることを意味します。Ubuntu 16.04と、UbuntuのベースとなっているDebian 8はどちらも、デフォルトでsystemdを使用しています。

CinnamonとMATEが改良されました

Mintは現在も2つのエディションを提供しています。1つはより現代的なCinnamon 3.0デスクトップをベースにしたもの、もう1つはクラシックなGNOME 2.0コードをベースにしたMATE 1.14デスクトップをベースにしたものです。これらはCinnamonとMATEの新しいバージョンであり、より洗練された機能を備えています。

Linux Mint開発者のクレメント・ルフェーブル氏が4月に発表したように、「xapps」(クロスデスクトップアプリケーション)のコレクションは、Linux Mintの両方のデスクトップ環境で使用可能になります。対象となる4つのxappsは、TotemベースのメディアプレーヤーXplayer、PlumaベースのテキストエディタXed、Eye of GNOMEベースの画像ビューアXviewer、そしてAtrilベースのドキュメントリーダーXreaderです。

現在、多くのアプリケーションが HiDPI ディスプレイをより適切にサポートしているため、ピクセル密度の高い画面を備えた最新のラップトップや PC ディスプレイでより適切に動作します。

新しいテーマがありますが、デフォルトではありません

Linux Mint 18には、ソフトウェア業界のトレンドである「フラット」なデザインを採用した新しいデスクトップテーマが搭載されています。このテーマは「Mint-Y」と呼ばれています。

しかし、Linux Mintではこの変更はオプションとなっています。現在「Mint-X」と呼ばれる古いテーマは引き続きデフォルトとなります。新しいテーマはOSにインストールされ、ユーザーはテーマ設定で選択できます。ユーザーがMint-Yを長期的に使用して満足すれば、成熟した段階で将来のリリースでデフォルトテーマになる可能性があります。Mintはこの点で非常に保守的な姿勢をとっています。

Cinnamon デスクトップ上の Linux Mint 18 の新しい Mint-Y テーマ。

新しい Mint-Y テーマの明るいバージョンと暗いバージョンは、デスクトップのテーマ設定ウィンドウで利用できます。

コーデックはデフォルトでインストールされなくなりました

イメージをダウンロードする際に必ずお気づきになる変更点として、Linux Mint が配布する ISO イメージの数が少なくなったことが挙げられます。マルチメディアコーデック用の ISO イメージは存在しません。

マルチメディアコーデックを入手するには、ようこそ画面で「マルチメディアコーデック」をクリックするか、メニュー>サウンドとビデオ>マルチメディアコーデックのインストールに進むか、インストール中にチェックボックスをオンにする必要があります。これにより、Linux Mint開発者の作業が簡素化されると同時に、ユーザーにとってもコーデックのインストールが容易になります。

Linux Mint 18を今すぐお試しいただき、発見した問題を開発者にご報告ください。まだLinux Mint 17.3をご利用の場合は、バグを回避するため、最終リリースまでアップグレードをお待ちいただくことをお勧めします。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.