Facebookは、ユーザーのプロフィールから自社の@facebook.comメールアドレス以外のメールアドレスを非表示にすることを決定した後、この混乱を収拾しようと取り組んでいます。この変更は先週実施され、Facebookと連絡先を同期しているユーザーはすぐに、友人のメールアドレスがすべて消え、代わりに@facebook.comメールアドレスが表示されることに気付きました。

自社のメールサービスの認知度向上を図るため、Facebookは実在のメールアドレスを非表示にし、デフォルトで@facebook.comアカウント(@の前にFacebookユーザー名が含まれる)に置き換えました。この変更は予期せぬ結果をもたらしました。メッセージが@facebook.comの受信トレイに正しく届かなくなったのです。言うまでもなく、ユーザーの間で激しい反発が起こりました。
タイムラインのこの変更を元に戻すための簡単な修正方法があります。
修正が進行中
Facebookは、メール同期の異常を引き起こした問題の修正に取り組んでいると発表しました。Facebookとの連絡先同期はAPI経由で行われ、Facebookによるとアカウントに関連付けられたメインのメールアドレスが取得されているとのことですが、一部のデバイス(古いAndroidスマートフォンやFacebook連携機能を備えたiOS 6ベータ版搭載デバイスなど)では、アカウントに最後に追加されたメールアドレス(今回の場合は@facebook.com)のみが取得されていました。

Facebookは、プロフィールページのデフォルトのメールアドレスを@facebook.comに変更しましたが、変更を撤回するつもりはありません。そのため、友達がFacebookと連絡先を同期する際に、@facebook.comではなく、あなたが選択したデフォルトのメールアドレスが使用されるように、これらの手順を確実に実行する必要があります。@facebook.comを使用する場合は、アカウント設定で、誰でもFacebookアドレスでメッセージを送信できるように設定してください。そうしないと、メッセージは「メッセージ/その他」フォルダに保存されるか、まったく届かない可能性があります。
TwitterでDaniel IonescuとToday @ PCWorldをフォローしてください