意外なビジネスパートナーシップのリストに、ASUSとディズニーがコンピューターとアニメの専門知識を融合させ、ディズニーをテーマにしたネットブック「Netpal」をリリースしました。「プリンセスピンク」と「マジックブルー」の2色展開で、7月下旬に発売予定です。

Netpal は、30 ドルの Vtech Disney Princess Carriage “Laptop” よりも少し強力なラップトップを必要としており、古い Lenovo IdeaPad Y330 Disney Limited Edition の白雪姫風のデザインが気に入らないディズニー ファンにとって最適な製品です。
Netpal は Toys 'R' Us、DisneyStore.com、Amazon.com で 350 ドルで販売される予定で、1GB の RAM、Windows XP Home、8.9 インチ ディスプレイ (解像度 1024 x 600)、1.6GHz Intel N270 プロセッサを搭載した 2.6 ポンドのノート PC が手に入る。
2 つのモデルが用意されます。1 つは 160GB HDD 搭載モデル、もう 1 つは 16GB SSD 搭載モデル (後者は約 0.5 ポンド軽量) で、どちらのモデルにも SD/MMC カード リーダー、3 メガピクセル カメラ、VGA ポート、および 3 つの USB ポートが付属します。
Netpalには、ディズニーやディズニー/ピクサー映画にインスパイアされたテーマがいくつかプリインストールされています。「カーズ」や「ヴィンテージ・ミッキーマウス」などです(より大人のディズニーファン向けには、ハンナ・モンタナやジョナス・ブラザーズのテーマもあります)。Netpalにはディズニー関連のソフトウェアも多数付属しているので、Pandoraでハンナ・モンタナを見つけるのが難しい場合は、Disney Radioの方が見つかるかもしれません。
おもちゃを壊しがちな子供に 350 ドルの PC を買うのをためらう親にとって、Netpal のデザインはいくらかの安心感を与えるかもしれない。この製品には防水キーボードが搭載されており、Asus ShockShield 技術によって衝撃によるデータ損失から保護されている。
ペアレンタルコントロールのオプションも豊富に用意されています。保護者は、お子様の特定のサイトやプログラムへのアクセスを制限したり、特定のアドレスへのメール送信を制限したり、時間帯に応じて異なる権限を設定したり(お子様には申し訳ないですが、午後8時以降はインターネットをご利用いただけません)、ユーザーのオンライン行動に関する統計情報を確認したりすることができます。また、お子様が勉強時間中にFlashゲームにどれだけの時間を費やしているかを把握することもできます。