
Google Earth のせいで、ある考古学者がエジプトに未発見のピラミッド群が2つあるかもしれないと提唱している。ノースカロライナ州メイデン在住で Google Earth Anomalies を運営するアンジェラ・ミコル氏によると、どちらの場所にもピラミッド型の塚が見られ、計画的な構造が見られるという。その名の通り、このサイトは Google Earth から興味深い画像を発見することを目的としている。
インターネット時代にこのような発見の可能性を公表するのは、諸刃の剣です。ミコル氏は、トレジャーハンターに略奪される恐れがあるため、2つの遺跡の座標を公表していないと述べています。しかしながら、他の報告からこれらの遺跡の大まかな位置をつなぎ合わせると、Google EarthとGoogleマップを使って15分もかからずに両方の場所を見つけることができました。ウェブブラウザとGoogleの知識を少しでも持っている人なら、きっと同じような経験ができるでしょう。
サイト1

最初の遺跡は、中エジプトのディメ遺跡からわずか数マイル、ファイユーム市からもそう遠くない場所にあります。この遺跡には、1つの大きな塚と3つの小さな塚が見られるようです。ミコル氏は、この3つの小さな遺跡が、有名なギザのピラミッドの斜めの配置を彷彿とさせると考えています。

サイト2

2つ目の遺跡はアブ・シドゥム近郊に位置し、同じく4つの塚と「三角形の台地」らしきものが並んでいるように見える。ミコル氏によると、2つ目の遺跡は非常に明確な形で配置されているという。
面白いけど…

これらの遺跡は見るだけでも興味深いものですが(特に数分かけて探し出せばなおさらです)、未発見のピラミッド遺跡であるというのは、いささか信じがたいことです。最初のピラミッド遺跡はよく知られた考古学的遺跡に驚くほど近く、2つ目の遺跡は農作業と思われるものに囲まれています。実際、2つ目の遺跡にある大きな三角形の台地は、納屋などの農作業関連の建造物から半マイルも離れていないように見えます。人間の活動に近いことと、その規模の大きさを考えると、これらの発見が本物である可能性は低いでしょう。
アトランティスを思い出せ
ピラミッドと思われる遺構は、2009年にGoogle Earthの調査隊が古代の失われた都市アトランティスの埋葬地を発見したと信じた、魅惑的な画像と重なる。遺跡はアフリカ北西部の沖合に位置していた。「アトランティス」の発見は、GoogleがGoogle Earthを使って海底を探索できる「Google Ocean」をリリースした直後に行われた。Googleは後に、「アトランティス」はエコーサウンディングと呼ばれる手法で海底の画像を収集した船舶の航跡の集合体であると説明した。
ミコルの発見が本物だとしたら素晴らしい話だが、今はまだ興奮しすぎないほうがいいだろう。
ミコル氏は、過去10年間に収集された衛星画像の潜在的な発見に基づいたドキュメンタリーを制作する予定だと述べている。ノースカロライナ州在住の彼女は、衛星画像を用いた考古学的発見を促進する非営利団体の設立も希望している。
最新の技術ニュースと分析については、 Twitter とGoogle+でIan Paul ( @ianpaul ) 、 Twitter でToday@PCWorld をフォローしてください。