Latest evidence-based health information
Airpods

Oracle、ISV向け「Exastack」プログラムを開始

Oracle、ISV向け「Exastack」プログラムを開始
Oracle、ISV向け「Exastack」プログラムを開始
オラクル

オラクルは、Exastack と呼ばれるプログラムを通じて、独立系ソフトウェアベンダーに対し、自社のハイエンド アプライアンスである Exadata および Exalogic 上で自社製品を認定し、実行するよう働きかけたいと考えていると、同社は火曜日に発表した。

データセンターの運用を、このように高度にエンジニアリングされた専用システムに移行することは、コモディティサーバーファームでシステムを構築するという現在のトレンドに逆行することになります。しかし、オラクルは、ExadataデータベースマシンとExalogicアプリケーションサーバーがISVの総運用コスト削減に実際に役立つと主張しています。

「ExastackはまさにISVにとって未来のプラットフォームです」と、ワールドワイドアライアンス、チャネル、組み込み販売担当シニアバイスプレジデントのジャドソン・アルソフ氏は火曜日のウェブキャストで語った。

Exastackプログラムには、「Ready」と「Optimized」の2つのレベルがあります。最初のレベルでは、パートナーは自社のアプリケーションがExalogic、Exadata、そしてマシン上で実行されるソフトウェアスタック(Oracleのデータベース、WebLogic Application Server、LinuxおよびSolaris OSを含む)をサポートしていることを示すブランディングを適用できます。

Exastack Optimized パートナーは、Oracle が世界中に設置した技術リソースと専門ラボにアクセスできるようになり、特に Exadata および Exalogic 向けにアプリケーションを微調整できるようになります。

ウェブキャストによると、パートナー企業がラボを訪問する前に、オラクルはパートナー企業と協力し、「価値実証演習」を開発する。その後、パートナー企業はオラクルのアーキテクトやエンジニアと共にラボで1~2週間過ごし、事前に合意した指標に基づいて実際のパフォーマンスをテストする。

Oracle によれば、Ready プログラムは現在利用可能であり、Optimized トラックは今年後半に開始される予定だという。

一部のISVはすでにExastack上での最適化に取り組んでおり、アルトフ氏によると、Oracleは今年後半にOpenWorldカンファレンスでこのプログラムに関するさらなるニュースを発表する予定だという。

現在、世界中に1,000台のExadataシステムが設置されており、オラクルは今年その数を3倍に増やす計画だと、オラクルの共同社長マーク・ハード氏は先週行われた同社の第4四半期決算発表で語った。

Oracle は Exalogic の売上について具体的な数字を明らかにしていないが、ハード氏によれば、同製品の当初の「立ち上がり」は Exadata よりも好調だという。

また火曜日、アルトフ氏は、6月1日に始まった会計年度にオラクルがチャネルプログラムに加える変更についても説明した。

同氏は、オラクル社が2010年1月に買収を完了したサン・マイクロシステムズ社を統合し、ハードウェア事業に参入した際に、同社とそのパートナーが経験したいくつかの業務上の「課題」について言及した。

「2011年度は困難な状況だったことを認識しています」とアルトフ氏は述べた。「私たちはクラス最高の企業であり続けることに全力を尽くしています。」

アルトフ氏によると、注文の自動化はすでに大幅に改善されており、ソフトウェアとハ​​ードウェアの購入の両方に統合されたショッピングカートなど、他の変更も予定されているという。

アルトフ氏によると、オラクルは今年度、チャネルパートナー向けに新たな金銭的インセンティブプログラムも導入する予定だという。

クリス・カナラカスは、IDGニュースサービスでエンタープライズソフトウェアとテクノロジー全般の最新ニュースを担当しています。クリスのメールアドレスは[email protected]です。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.