次期 Microsoft Edge を何と呼ぶにせよ、Microsoft Edgium でしょうか、Chromium をベースにした Microsoft Edge でしょうか、ChromEdge でしょうか。Microsoft による Chromium ブラウザーと従来の Microsoft Edge の融合は試してみる価値がありますが、現在のベータ版は従来の Edge よりも少し重いです。
先週、Microsoftは次期Microsoft Edgeの安定ベータチャンネルを発表しました。MicrosoftのEdgeブラウザは、Google Chromeのオープンソース版であるChromiumをベースに設計されます。Edgium(便利なニックネームですが、Microsoftの開発者は嫌っているようです)は、Microsoftが厳選した豊富な拡張機能に加え、従来のChromeストアへの入り口も備えているため、EdgeユーザーとChromeユーザーの両方にとって馴染み深いものになるはずです。
なぜ新しいベータ版を試す必要があるのでしょうか?おそらく最も説得力のある理由は、ダウンロードとインストールが文字通り数秒で完了することです。このマシンではEdgeベータ版の初期バージョンすら試したことがありませんが、新しいEdgeはセットアップ中に既存のChromeブックマークを検出してインポートし、ブックマークバーの設定まで行いました。厳密に言えば、私の許可なく行われたのです。一方で、ダウンロードから実際に使用するまでの時間は、私がこれまで見てきたどのブラウザよりも速かったです。おそらく、この段落を読んでいる間にすでに使い始めていることでしょう。
これは、Microsoftが初代Microsoft Edgeでクラウド同期を確立するまでに文字通り何年もかかったことを考えると、大きな変化です。初代Edgeには強みがあり、今もなお強みはありますが、Edgeはその好機を逃してしまいました。ほとんどのユーザーは、問題なく動作する本格的なブラウザであるChromeに戻り、Microsoft Edgeの成長に伴う痛みを自力で乗り越えるに任せてしまったのです。
現時点では、Edgiumベータ版は、シンプルで有能なブラウザに過ぎません。VivaldiのようなUIの華やかさ、OperaのようなVPN機能、Braveのような「クリエイターにチップを送る」機能などは期待できません。今後の機能は、夜間リリースの「Canary」リリース、あるいはブラウザ内の実験的な「フラグ」の一部として有効化される可能性があります。次期Edgeの現時点での長所と短所は以下のとおりです。

新しい Edge の UI は平凡で目立たないものです...それはユーザーがずっと求めていたものだったのかもしれません。
強み: 超高速サインイン
Chrome、Opera、Vivaldi、そして時々Firefoxも使っていますが、Windowsの設定はデフォルトで古いバージョンのMicrosoft Edgeに設定されています。長年Windowsユーザーです。しかし、古いバージョンのEdgeでは、ブックマークを微調整しないと、思い通りの設定にできませんでした。Edgiumなら、数秒で設定が完了し、使い始めることができました。
EdgiumはChromeから既存のブックマークをインポートすることを提案していますが、設定画面では既にインポート済みになっているのが分かります。実際には、選択する項目はごくわずかです。ブックマークをインポートするか、最初から始めるか? また、「新しいタブ」ページでは、クイックリンクカードと検索バーが並ぶ「フォーカス」、背景画像を追加する「インスピレーション」、そしてインスピレーションレイアウトにMicrosoft Newsベースの見出しを追加する「インフォメーション」の3つのビューを選択できます。

Microsoft の次期 Edge のセットアップは簡単です。
これで完了です。Microsoft はデフォルトで、履歴やパスワードなどを含むすべてのデータをクラウドに同期するため、Edgium ベータ版にサインインしているどのデバイスでも、中断したところから再開できます。(Edgium がデフォルトの Edge ブラウザになると、このデータはすべてのデバイスに同期されます。)右上隅の省略記号メニューからアクセスできる「設定」メニューでは、Edge が同期するデータを制御することもできます。
強み:親しみやすさ
個人的な話ですが、私が話した人の中には、Chrome UIのシンプルで使い慣れた操作性に過度にこだわり、Edgeのちょっとした癖(例えば、ペンインターフェースボタンや右上の共有ショートカットアイコンなど)にうんざりしている人もいました。もしあなたも同じ意見なら、安心してください。どちらもなくなりました。
Edgiumは 、ウェブページをスマートスピーカーやXboxにキャストする機能といった細かい機能に至るまで、Chromeとよく似ています。(残念ながら、近くのスマートスピーカーから不気味な笑い声を流して子供たちを驚かせようとしたのですが、失敗しました。)

Microsoftの新規タブページ。最も「賑やか」な見た目:情報重視。お好みで、見出しと背景画像をカットして「フォーカス」重視の見た目にすることもできます。
これまで追加されたMicrosoftらしい機能は、どれも目立たないものでした。例えば、Webページの読み上げ機能は、Windowsに付属のMicrosoft MarkやDavidの音声をはるかに超えており、Windows Serverをベースにした新しい音声も含まれています。JessaNeuralの音声は 非常に優れており、このページを読み上げる際に「EdgeHTML」などの単語を正しく解析しました。
現時点では、Chromeのようにサイト全体をミュートするのではなく、任意のタブをミュートすることもできます。ただし、次期Edgeには、現行のEdgeにあるメディアの自動再生設定を管理する機能がありません。
強み:拡張性
以前、古い組み込みの Edge を使用したことがある方は、Microsoft が厳選した Edge 拡張機能のリストを用意しており、そのリストが時間の経過とともに徐々に増えていることに気付いたかもしれません。Web サイトで「ダーク モード」を強制する Night Eye から、広告ブロッカー、Amazon Assistant、Twitch.tv の代替プレーヤーなど、あらゆる拡張機能が含まれています。

Microsoft は、厳選された拡張機能リスト内に留まることを希望していますが、希望する場合は Chrome ストアにアクセスすることもできます。
Microsoftはこれらすべてを網羅しており、同社が管理する便利なウェブページにリストアップされています。私が試したものは問題なく動作しました。しかし、Microsoftは ユーザーをChromeストアに押し込もうとはせず、ユーザーが自社の拡張機能の囲い込みの中に留まることを好んでいるようです。Chromeストアは利用可能ですが、少し手間がかかります。Edgiumの省略記号メニューから「拡張機能」を選択し、ページの一番下まで移動して「他のストアの拡張機能がChromeウェブストアにアクセスできるようにする」をオンにする必要があります。そこから、好きなChrome拡張機能を追加できます。
強み:プライバシー
Microsoftのテレメトリの実践について何を言っても構いませんが、Edgiumは設定メニュー内に専用のプライバシーサブヘッダーを備えた数少ないブラウザの一つです。データ同期をオフにできるだけでなく、Edgiumを閉じるたびに、閲覧履歴を含む様々なカテゴリを消去できます。ウェブサイトが支払いデータの保存状況を確認したり、「Do Not Track(追跡拒否)」リクエストを送信したりする機能を無効にするツールもあります。

Microsoft の設定ページは、他の多くのブラウザと同様に、独自のタブになりました。
Microsoftは、Windows 10の設定メニューへのリンクを提供し、収集される診断データに関する質問に答えるとともに、そのデータを管理するためのMicrosoftプライバシーダッシュボードへのリンクも提供しています。Microsoftは、 例えば専用の広告IDをオフにするための直接リンクを提供してい ませんが、設定 > プライバシー > 全般から自分で設定できます。ちなみに、匿名のDuckDuckGoは検索エンジンのオプションで、プライバシータブで設定できます。
弱点:パフォーマンス
これはベータ版であるため、特にブラウザのパフォーマンスについては慎重に検討する必要があります。新しいEdgiumは高速に感じられますが、これはMicrosoftがGoogleがChromeで有効化していた不要な裏機能をいくつか無効化したためだと言われています。しかし、ベンチマークテストではいくつかの非効率性が見られ、今後のビルドで改善されることを期待しています。
今回のテストマシンは、高性能なラップトップ、Surface Book 2です。ベンチマークテストとして、旧Edge、新Edgium、そしてGoogle Chrome本体で、同じ6つのタブを開きました。SFGate.comのホームページ、Windowsのホームページ、CNNとESPNの特定のページ、そしてPCWorldのホームページです。さらに、楽しみのために「新しいタブ」ページも開いてみました。

Microsoft Edgium と従来の Microsoft Edge、そして Google Chrome を比較します。6 つのタブを開き、1 ~ 2 分ほど「落ち着かせて」から始めます。


同じ比較ですが、広告ブロックをオンにした状態と、サイトをミュートした状態をそれぞれ比較しました。(サイトやタブをミュートした後、CPU 使用率に大きな変化は期待できません。これは主にテスト目的です。)
Google Chrome、Edge、Edgium はいずれも、即座に応答するように見えるページを生成しました。これは、旧バージョンの Edge が最初にリリースされた当時にはまったく当てはまりませんでした。しかし、以下の 3 つのシナリオでは、新しい Edgium は CPU 消費量が大幅に増加しました。
- 拡張機能をオンにせずに、各ブラウザで 6 つのタブを読み込んだとき。
- その後、AdBlock 拡張機能を追加して、ホワイトリストをオフにしてすべての広告をブロックしました。
- 最後に、楽しみのために、CNN と ESPN のサイトをミュートした状態で各タブを再読み込みしました。
いずれのシナリオにおいても、EdgiumはChromeの2倍以上のCPUリソースとメモリを消費しました。最も効率的なブラウザは、圧倒的に初代Edgeでした。
また、Opera や Chrome で見られたバグに似た、ブラウザ ウィンドウを黒く表示するレンダリング バグが時々発生することも確認しました。
ベータ版の不具合はさておき、Microsoftの新しいEdgeは、予想通りChromeに似せて作られています。ユーザビリティの観点から見ると、パフォーマンスの問題がベータ版のバグだったとすれば、Edgiumは正しい方向に進んでいるようです。正式リリースを楽しみにしています。
訂正: Edge の「新しいタブ」ページのニュースの見出しは、Bing ではなく Microsoft News によって提供されています。