コンテンツにスキップ
画像: LG
Intelの毎年恒例のGamer Daysが開催中です。公式のセールかどうかに関わらず、ゲーマー向けギアのセールが至る所で開催されています。中でも特にお買い得なのは、ウォルマート(非製品リンクを削除)で250ドルで販売されているLGの32インチUltraGear 1440p高リフレッシュレートディスプレイです。これはメーカー希望小売価格より100ドル安く、スペック表の条件をすべて満たすモニターとしては、他店より約50ドルもお得です。
このモニターは、超高速165Hzのリフレッシュレートと、スタッターやティアリングを抑えるAMDのFreeSyncテクノロジーを搭載し、滑らかなゲーミングビジュアルを実現します。応答速度は1msで、HDR10に対応し、sRGBカラー忠実度95%を実現しています。HDRに関しては、真のHDRモニターに期待される1000nitsの輝度には達していませんが、HDR10非対応のディスプレイよりも色彩品質が向上します。
マルチモニターでゲームを楽しみたい方のために、このモニターは3辺がスリムベゼルになっています。そのため、2つのディスプレイの間に大きな隙間がなく、よりシームレスな映像を楽しめます。
このモニターにはHDMIポートが2つとDisplayPortが1つ搭載されています。165Hzのフルスピードを実現するには、DisplayPortオプションを使用する必要があります。AMDのFreeSyncサイトにはこのモニターは掲載されていませんが、モデルがリストされています。この情報によると、FreeSyncは最大165Hzまでサポートされているようです。
ゲーミング環境をアップグレードしたいなら、大型で高速な1440pゲーミングモニターがお買い得価格で手に入ります。お見逃しなく。
[本日のお買い得品:ウォルマートでLGの32インチ1440p高リフレッシュレートゲーミングモニターが250ドル。商品以外のリンクは削除]