
PC World の読者 Joel さんは、次のような問題に遭遇した Internet Explorer 9 ユーザーです。
「以前は[Internet Explorer]で新しいタブを開くと、最近アクセスしたウェブサイトを示すアイコン/ボックスのグリッドが表示された新しいページが表示され、その中から1つ選んでそのサイトに戻ることができました。今はもうそんなことはありません。何が変わったのか分かりませんが、今では新しいタブを選択するとホームページが表示されます。」
デフォルトでは、 Internet Explorer で[新しいタブ]アイコンをクリックすると (またはCtrl + T キーを押すと)、Joel が説明したとおりのページが開きます。つまり、「最も人気のあるサイト」、つまり頻繁にアクセスするサイトのサムネイルが表示されたページです。
しかし、どういうわけかこの設定が変更されてしまい、ジョエルの新しいタブにはデフォルトのホームページが表示されるようになりました。ありがたいことに、簡単な修正方法があります。
1. Internet Explorer を開き、[ツール]アイコンをクリックして (またはCtrl + Xキーを押して)、[インターネット オプション]をクリックします。
2. [全般] タブで [タブ] セクションを見つけて、そのセクション内の[設定]ボタンをクリックします。
3. 設定ダイアログの中ほどに、「新しいタブを開いたときに開く:」というオプションがあり、その下にプルダウン メニューがあります。
4. プルダウンメニューをクリックし、「新しいタブページ」を選択します。(ジョエルはどういうわけか別のオプション「最初のホームページ」に設定されています。)
5. [OK]をクリックし、もう一度[OK] をクリックします。
これで、IEは新しいタブを開くときに「お気に入り」のサムネイルが表示されるはずです。お気づきかもしれませんが、メニューには3つ目のオプション「空白ページ」がありました。何も表示されていない新しいタブを開きたい場合は、こちらを使用してください。
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください 。また、PCWorldフォーラムには役立つ情報が満載です。 毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けしますので、ぜひご登録ください。