Latest evidence-based health information
Apps

Thunderbirdのヒント: IMAPフォルダーのサブスクリプションを変更する

Thunderbirdのヒント: IMAPフォルダーのサブスクリプションを変更する
Thunderbirdのヒント: IMAPフォルダーのサブスクリプションを変更する

最近、Thunderbird のヒントをいくつか紹介しました。電子メールの返信を上から表示する方法と、返信時にメッセージを既読としてマークする方法です。

実は、Outlookの代替としてThunderbirdをまだ試しているところです。まあ、まあまあ役には立っていますが、簡単に見つかるはずの設定がなかなか見つからない、という不満が時々あります。

例えば、私はいくつかの Gmail アカウントのメールクライアントとして Thunderbird を使っていますが、それらはすべて IMAP に設定されています。(IMAP の概念に馴染みのない方は、こちらをお読みください: デスクトップのメールクライアントで Gmail IMAP を使用する)。

ただ 1 つ問題があります。アカウント設定やオプション メニューなど、どこにも、購読する IMAP フォルダーを選択する方法が見つかりません。

確かに、アカウントを設定したときに、Thunderbird は受信トレイ、下書き、ゴミ箱などの基本的なフォルダーをすべて取り込みましたが、アクセスしたいフォルダーは他にもあります (Gmail の用語で言うとラベルなど)。

設定はほとんど目に見えないところに隠れていることがわかりました。

Thunderbird IMAP 購読

1. 左側の列で、変更したいアカウントを見つけます。(私の場合は[email protected]です。)

2. そのアカウント (つまり電子メール アドレス。受信トレイを右クリックすることもできます) を右クリックし、[購読]を選択します。

3. さあ、これでIMAPフォルダリストの完成です。購読したいフォルダにチェックを入れ、不要なフォルダのチェックを外してください。

4. 「OK」をクリックすると完了です。

Thunderbirdの設定が散漫であることに文句を言うべきではない。Outlookの方がずっとひどいことが多いからだ。しかし、このような基本的なオプションが、他のメールアカウント設定と並んで見当たらないのは、確かに不便だ。

賛成?反対?どうすればいいかはもうお分かりですよね?(もしそうなら、コメントを残してください。)

寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください。また、 PC World Community Forumsには、役立つ情報が満載ですぜひご登録ください。Hassle -Free PCニュースレターを毎週メールでお届けします。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.