ブラウザウィンドウやMicrosoft Wordなどのプログラムでは、マウスのスクロールホイールを使って上下にスクロールしているのではないでしょうか。もしかしたら、無意識のうちに使っているかもしれません。ゲーマーなら、アイテムや武器を交換する最も手軽な方法だと感じるかもしれません。
でも、Y軸だけでスクロールしているなら、それは大きなメリットです!ゲーミングマウスも一般用マウスも、今では4方向スクロールホイールを搭載しており、これを導入すれば仕事も遊びも劇的に変わります。その理由をご紹介します。
ワークフローを高速化
生産性向上を目指すなら、効率的なワークフローに必要なツールを揃えるのは至極当然のことです。多くの人は2方向スクロールマウスでそれを行いますが、この20ドルのマウスのような4方向スクロールマウスなら、ワークフローをよりパーソナライズするオプションが豊富に用意されています。
この点を説明すると、通常の双方向マウスでは、たとえば上下にスクロールしているときに、Ctrl + Shift などのコマンドを使用してアプリのウィンドウやスプレッドシートを水平に移動するにはキーボードを使用する必要がある場合、一時停止して周辺機器を切り替える必要があるため、ワークフローが中断される可能性があります。
しかし、マウスホイールに4方向のスクロール機能があれば、その問題は解消されます。実際、2方向のスクロール機能が追加されるだけで、ハイブリッド構成を使わなくても済むかもしれません。もう一つの利点は、ポインターをより細かく制御できることです。これは、グラフィックデザイナーなど、ピンポイントの精度が求められるクリエイティブなプロフェッショナルにとって特に有益です。
4方向スクロールホイール付きマウスが生産性を向上させるもう一つの方法は、ショートカットに素早くアクセスできることです。横スクロールが必要ない場合は、そこにショートカットを割り当てるだけで、ワークフローを高速化できます。
切り取りと貼り付け、やり直しと元に戻すなどの一般的なコマンドは最適な選択肢であり、メニューからコマンドをクリックして選択したり、キーボード ショートカットを探したり、乱雑なタスクバーを検索したりする手間を省くことができます。
人間工学の向上
「手首を休ませよう」は、4方向スクロールホイール付きマウスの公式モットーと言えるでしょう。指だけで水平スクロールできるので、マウスを左右に動かす必要がなくなり、手首への過度な負担を軽減できるからです。
手根管症候群など、仕事の妨げになりやすい手首のトラブルを抱えている方にとって、この機能は仕事に快適さを取り戻すための最適な選択肢となるでしょう。ロジクールのMX Ergoは、4方向スクロールホイールを備えた人間工学に基づいたデザインが特徴です。さらに、カーソル操作をさらに容易にするトラックボールも搭載されています。
ゲームの柔軟性の向上
4方向スクロールホイールはゲームにも便利なので、多くのゲーミングマウスに搭載されています。私のお気に入りのモデルには、Turtle Beach Kone II、Logitech G502X、Razer Basilisk V3などがあります。これらはいずれも、正確で素早いセンサーを搭載した最高性能のゲーミングマウスで、4方向スクロールホイールが汎用性を高めています。

ロジクール G502X
ドミニク・ベイリー
ゲーマーが追加のスクロール機能をどのように活用するかは、プレイするゲームの種類と個人の好みによって大きく左右されます。繰り返しになりますが、横スクロール機能を活用することに価値を見出すゲーマーもいれば、そこに追加コマンドを割り当てることに大きなメリットを見出すゲーマーもいます。
さらに読む:最高のゲーミングマウス
スクロール ホイールを使用して武器を切り替える方法については既に説明しましたが、プレイヤーが 4 方向スクロール ホイールを使用してゲームを強化する他の方法には次のものがあります。
- より簡単なインベントリ管理:マウス ホイールで簡単に左右にスクロールできるため、MMO や RPG などのゲームでインベントリをスクロールするのに左右の矢印キーを使用する必要はありません。
- マクロへのクイックアクセス:マウスホイールを使ったマクロの起動は、キーボードを使うよりもはるかに高速です。4方向マウスホイールを使えば、1つまたは複数の機能を持つマクロを起動し、残りの機能は武器の変更やその他の便利なコマンドの実行に回すことができます。
- 左に傾く機能または右に傾く機能: 4 方向スクロール ホイールの追加機能は、左または右に傾いたり、角を曲がって覗き込む必要がある一部の一人称シューティング ゲームで役立ちます。
- ゲーム内の設定を調整する:追加機能により、ゲームを終了してゲーム メニューに入らなくても、音量や明るさなどのゲーム設定にすばやくアクセスできるようになります。
もう一つ…
4方向スクロールホイールを最大限に活用するには、設定が必要です。これは、ゲーミングマウスに付属のソフトウェアアプリで簡単に行えます。
また、通常のマウスと同様に、割り当てたコマンドはプロファイルに保存できるため、プレイするさまざまなゲームに合わせてコマンドをカスタマイズできます。