画像: 鋳造所
私はハイテク機器を溜め込んでいますが、不思議なことに、ハイテク機器のアクセサリーは山積みにしていません。ケーブルやドングル、整理整頓用の小物などは、あまり買わない傾向があります。いつでも買えると思っているので、必要な時まで待っています。
しかし、近いうちに状況は変わるかもしれません。なぜなら、そうした製品の多くは中国から輸入されているからです。関税政策が変更されているにもかかわらず、過去1ヶ月半で出荷量は大幅に減少しました。さらに、入手性が悪化すると、価格も上昇します。
そこで、思い切って、小さいながらも重要なアイテムをいくつか買いだめすることにしました。多くの友人が「手元にない」とよく愚痴をこぼすものと同じものです。きっとあなたも、これらのアイテムを買いだめしたくなるでしょう。
1) ケーブル

アンカー
どういうわけか、USB-Cケーブルがいつも足りなくなってしまうんです。(最近、電子書籍リーダーと不要になったスマートフォンを救出したので、それが関係しているのかもしれません。)今なら2本入りパックが10ドル以下です。
最近、家の中のネットワーク機器のレイアウトを見直すことにしました。ケーブルを長くすれば作業が楽になりますし、どうせならもっと高速なイーサネットケーブルを買った方がいいかもしれません。50フィートのCAT 6ケーブルは28ドルですが、将来性を考えなければ、CAT 5eケーブルをたった10ドルで手に入れることができます。
それに、HDMIケーブルは常に必要なので、9ドルくらいの安物の6フィートのケーブルも少なくとも1本はカートに入れておきます。
2) 結束バンド

HAVE ME TD / Amazon
結束バンドの多くはアメリカ製ですが、工場が海外製の材料や部品に頼っているかどうかは分かりませんので、これも今なら簡単に買えると思います。結束バンドは1パックか2パックあれば、場所もお金もそれほどかかりません(1個4ドル)。
私もマジックテープは持っていますが、PCの組み立て作業や、ケーブルの調整ややり直しが必要な時のために、この巨大なロールを貯め込んでいます。あちこちでマジックテープを使っていたら、お金持ちにはなれません。(100個でたった10ドルでも、私にとっては超貴重品です。)
結束バンドは家の中でも多用途に使えます。例えば、デスク周り、パソコンの裏側、エンターテイメントセンターの裏側などの配線を整理するのに使っています。他にも、植物を結束したり、工作用品を整理したり、(安価な)家具の緩んだ部分を固定したりするのに便利です。
ツイストタイが切れたと文句を言いながら、大切なマジックテープをなかなか使えない時は、結束バンドを使うべきだった。これでもうたくさんだ。
3) USBドングル

スターテック / アマゾン
つまり、理論上はUSBポートはケーブルの抜き差しを何度も繰り返しても耐えられるはずです。しかし実際には、予想以上に早く寿命が尽きてしまう可能性があります。
(誰かが充電ケーブルにつまずいたため、私の古いノートパソコンの充電ポートが壊れてしまいました。)
頻繁にデバイスを抜き差しするUSBポートには、できる限りUSB延長ドングルを買っています。これまでは古いUSB 2.0モデルをいくつか使っていましたが、最近USB 3.0対応機器を使うようになりました。それでアップグレードすることになり、念のため2個購入しました。(1個8ドルなので、買ってもいいかもしれません。)
4) ケーブルアダプター

ケーブルマターズ / Amazon
HDMIケーブルが山ほどあります。(少なくとも、理論上はそうなんです。家中に散らばっているので、すぐに見つかるとは限りません。だから、余計に買ってしまうんです。)
HDMI-mini-DisplayPortやHDMI-micro-HDMIといった特殊なディスプレイケーブルはあまり持っていません。あまり使わないのですが、テクニカルサポートや古いハードウェアの寿命を延ばすときに重宝します。
専用ケーブルをもっと買うこともできますが、代わりにアダプターを買っています。(今は10ドルのHDMIからmini-DPへの変換ケーブルを使っています。)標準のHDMIケーブルを変換すれば、持っている専用ケーブルよりも長いケーブルが必要になった時など、より柔軟に対応できます。
著者: Alaina Yee、PCWorld 上級編集者
テクノロジーとビデオゲームのジャーナリズムで14年のキャリアを持つアライナ・イーは、PCWorldで様々なトピックをカバーしています。2016年にチームに加わって以来、CPU、Windows、PCの組み立て、Chrome、Raspberry Piなど、様々なトピックについて執筆する傍ら、PCWorldのバーゲンハンター(#slickdeals)としても活躍しています。現在はセキュリティに焦点を当て、人々がオンラインで自分自身を守る最善の方法を理解できるよう支援しています。彼女の記事は、PC Gamer、IGN、Maximum PC、Official Xbox Magazineに掲載されています。